
森のお仕事withバームクーヘン[2022年02月16日(Wed)]
2月12日(土)
森のお仕事withバームクーヘン
無事開催しました。
森のお片付けで
今年度第3回のしめくくりになり
アスレチック周辺がきれいになりました。
ありがとうございます。
今回は前回の反省を踏まえて
生き物のために片付けすぎないように。
まず
樹齢108年 スギ 6m 約1/3に割った丸太を
持ってみました。

おとうさんの力強さに感動。
よく上がった!
さてこの丸太を何に使うか、アイディア募集中です。
トーテムポールとか
さあ、では、森のお仕事です。



倒しっぱなしの大きな丸太。
朽ちる前に出せば、利用ができたけれど
マンパワーが足りなくて今になってしまいました。
みな、森を見て
とてもすっきりしたと達成感。
作業を終えました。
午後はバームクーヘンつくり。

生地を塗ってはたき火で焼きます。

完成です。

これぞ、木の年輪のお菓子。
森のお仕事の後にバームクーヘンを作る意味
お分かりいただけましたか?

森のお仕事withバームクーヘン
無事開催しました。
森のお片付けで
今年度第3回のしめくくりになり
アスレチック周辺がきれいになりました。
ありがとうございます。
今回は前回の反省を踏まえて
生き物のために片付けすぎないように。
まず
樹齢108年 スギ 6m 約1/3に割った丸太を
持ってみました。
おとうさんの力強さに感動。
よく上がった!
さてこの丸太を何に使うか、アイディア募集中です。
トーテムポールとか
さあ、では、森のお仕事です。
倒しっぱなしの大きな丸太。
朽ちる前に出せば、利用ができたけれど
マンパワーが足りなくて今になってしまいました。
みな、森を見て
とてもすっきりしたと達成感。
作業を終えました。
午後はバームクーヘンつくり。
生地を塗ってはたき火で焼きます。
完成です。
これぞ、木の年輪のお菓子。
森のお仕事の後にバームクーヘンを作る意味
お分かりいただけましたか?