• もっと見る
« 森の木を使った「積み木とアロマウォーター」販売開始 | Main | 11月3日 季節の森散歩  »
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
11/9 親子キャンプ塾[2024年11月22日(Fri)]
いいお天気の中
8組お集まりになりました。

DSC_1351_00001.jpg

楽しみにしていることは
・カレーを食べること!
・カレーを作ること。
・一から家電に頼らず調理すること。

少年の森 自慢の野外炊事場に上がり
なたの使い方 薪の組み方などのレクチャーです。

DSC_1361_00001(左下の女子画像NG).jpg

実は、少年の森でお伝えする
巻きの組み方は秘伝です!
何気なくお伝えしていますが
いろいろな手法を学び検討し
初めての人でもこどもでも
失敗がない!

DSC_1365_00001.jpg

DSC_1371_00001.jpg

DSC_1376_00001.jpg

DSC_1377_00001.jpg

DSC_1381_00001.jpg

DSC_1389_00001.jpg

DSC_1392_00001.jpg

DSC_1396_00001.jpg

飯盒のつかいかたもお伝えし
いよいよ調理です。

ほんとうは飯盒の使い方もいろいろ面白いのですが
話が長くなるので割愛。
まあまあ、おいしく炊ける方法をお伝えしました。

DSC_1408_00001.jpg

DSC_1417_00001.jpg

DSC_1413_00001.jpg

DSC_1419_00001.jpg

マッチもきちんと使えました。

DSC_1445_00001.jpg

DSC_1425_00001.jpg

フライパンで作るカレーは絶品です!
皆さんもキャンプでやってみてください。

DSC_1429_00001.jpg

DSC_1432_00001.jpg

DSC_1434_00001.jpg

DSC_1440_00001.jpg

さあ、炊けたかな?

DSC_1459_00001.jpg

いい表情のフライパンと飯盒です。

DSC_1476_00001.jpg

実は裏でダッジオーブンの野菜の蒸し焼きを
していました。野菜だけのお味もお楽しみくださいました。

DSC_1457_00001.jpg

DSC_1462_00001.jpg

いただきます

DSC_1474_00001.jpg

DSC_1483_00001.jpg

DSC_1485_00001.jpg

午後はこんなこともしました。

DSC_1489_00001.jpg

DSC_1493_00001.jpg

DSC_1504_00001.jpg

フルーツケーキの出来上がり

DSC_1503_00001.jpg

さあ、このキャンプ塾のご感想です。
・心に残るイベントができてよかった。
・初めてのイベント参加楽しかった。カレー作るのに手間取ったが
 普段調理しない子どもも料理をしていた。
・アウトドア経験を手伝ってもらえてよかった。
・楽しかった。スタッフ・ボランティアの皆さんありがとう。
 ケーキがおいしかった。
・スタッフが子どもとフレンドリーに接してくれてよかった。
・外で食べたカレーとケーキがおいしかった。
 家だと面倒くさくても、外なら楽しい。
・初めてのキャンプでいろいろ学ぶことがあった。
 家で体験できないことをできた。

さて、みなさん、最初のテーマ。
なぜキャンプでカレーなのか?

このブログの画像を見てわかりませんか?
こどもが活躍してますよね!
ここなのです。家族みなで楽しめる!
こども活躍キャンプ!です。

そして事故のないようにキャンプ場全体を
家族で見て回り、危険予知トレーニングを
お勧めします。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/mo-ri-blog/archive/1347
検索
検索語句
プロフィール

もーりーさんの画像
QRコード