
今年度 キャンプファイア事業 最終日[2023年09月08日(Fri)]
1980年 開園のころから
やっていたと聞きます、アルバイトの学生主体のキャンプファイア。
コロナ禍の中で、できなかった年もあり、
まったくそのままというわけではありませんが
43年受け継いできました。




日本キャンプ協会・日本自然保護協会などのよびかけもあり、
野生動物へのインパクト、自然へのローインパクトを考慮し、
青少年施設ではキャンプファイアもかつてほど
盛んではなくなってきました。

しかし、藤沢市少年の森は、丹沢や箱根、伊豆、富士のような
豊かな自然環境という立地ではなかったことも幸いし、
薪や灯油の無駄遣いに配慮しつつ
感性の変革や哲学に影響を与えると考え
体験実践する場を設けています。
火のありがたみ、威力、闇、
火に勇気をもらい、煮炊きできる感謝
そして仲間と火をともにする喜びなど
それぞれ味わっていただければと思います。

アルバイトの「あらじん とまと ざーさい とら
さどる ざーぼん」 来春卒業です。
今年のキャンプファイアが集大成。コロナで前学年からの
引継ぎがないなか、時には近くの公園で練習したそうです。

お疲れさまでした。
やっていたと聞きます、アルバイトの学生主体のキャンプファイア。
コロナ禍の中で、できなかった年もあり、
まったくそのままというわけではありませんが
43年受け継いできました。




日本キャンプ協会・日本自然保護協会などのよびかけもあり、
野生動物へのインパクト、自然へのローインパクトを考慮し、
青少年施設ではキャンプファイアもかつてほど
盛んではなくなってきました。

しかし、藤沢市少年の森は、丹沢や箱根、伊豆、富士のような
豊かな自然環境という立地ではなかったことも幸いし、
薪や灯油の無駄遣いに配慮しつつ
感性の変革や哲学に影響を与えると考え
体験実践する場を設けています。
火のありがたみ、威力、闇、
火に勇気をもらい、煮炊きできる感謝
そして仲間と火をともにする喜びなど
それぞれ味わっていただければと思います。

アルバイトの「あらじん とまと ざーさい とら
さどる ざーぼん」 来春卒業です。
今年のキャンプファイアが集大成。コロナで前学年からの
引継ぎがないなか、時には近くの公園で練習したそうです。

お疲れさまでした。