
SFC松川研究室 学ぶ場トレック 共同研究のワークショップ[2023年08月19日(Sat)]
フリースクール学ぶ場トレックと
SFC慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス松川研究室
少年の森の共同研究で
子どものあそび場のような建物のようなものをつくる
ワークショップを8月17日から開いています。

大学院修士2年の河村さん中心に進めています。
まず河村さんの説明を聞くみなさん。



子どもたち、たくさん手伝っています。

インパクトは僕の仕事
さあ、途中で椅子づくりのワークショップ


お昼の光景

だいぶ組みあがりました。



二日目で、仮止めながら床板も入り
記念撮影
二日目の振り返り


さあ、これから、一日かけて
土台を修正し固定し埋めて
床板も固定しました。

歓声を祝って、みなで写真撮影。

さあ、これから、どうやってみんなのお気に入りの
建物にしていこうか?
ハンモック
縄梯子
滑り台
お昼寝の場所
本でも読もう
これからも、この建物は、広がりを見せます。
子どもたちの想像で。
お世話になった、SFC松川研究室の河村さんはじめ
大学生のみなさん、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

SFC慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス松川研究室
少年の森の共同研究で
子どものあそび場のような建物のようなものをつくる
ワークショップを8月17日から開いています。
大学院修士2年の河村さん中心に進めています。
まず河村さんの説明を聞くみなさん。
子どもたち、たくさん手伝っています。
インパクトは僕の仕事
さあ、途中で椅子づくりのワークショップ
お昼の光景
だいぶ組みあがりました。
二日目で、仮止めながら床板も入り
記念撮影
二日目の振り返り
さあ、これから、一日かけて
土台を修正し固定し埋めて
床板も固定しました。
歓声を祝って、みなで写真撮影。
さあ、これから、どうやってみんなのお気に入りの
建物にしていこうか?
ハンモック
縄梯子
滑り台
お昼寝の場所
本でも読もう
これからも、この建物は、広がりを見せます。
子どもたちの想像で。
お世話になった、SFC松川研究室の河村さんはじめ
大学生のみなさん、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。