
今年度一番 野草を食べよう[2023年04月14日(Fri)]
あす 開催です。
抽選でお申し込みくださったご家族
8組。
雨天実施です。
散策し、食べられる野草を採集し
野外炊事場(屋根付き)で調理します。
今回はいつもより地産地消にこだわっています。
お肉も、ここ藤沢ごしょみ産の豚肉。
たまごは、少年の森で飼っているニワトリのたまご
もちろん、野草は少年の森産。
コーヒーは、なんと、タンポポコーヒーにチャレンジ。

この根を刻み、乾燥させて、さきほど炒って挽きました。
ものの本では、400gの根で20人分と書いてあったのですが
なんと530gの根が、乾かしたら84gになってしまいました。
少年の森のタンポポは、外来の西洋タンポポではなく
在来のカントウタンポポだからなのかもしれません。
根が可憐です。
ほんとに少しですが、大人の方は楽しみにしていてください。
みんなで土地のものを食べる意味を考えましょう。
それでは、あした。
散策の際に濡れやすい靴の方は、長靴をお持ちください。
ただ、長靴は、野外炊事の際に、溶けてあぶないので、普通の靴も
お持ちください。
抽選でお申し込みくださったご家族
8組。
雨天実施です。
散策し、食べられる野草を採集し
野外炊事場(屋根付き)で調理します。
今回はいつもより地産地消にこだわっています。
お肉も、ここ藤沢ごしょみ産の豚肉。
たまごは、少年の森で飼っているニワトリのたまご
もちろん、野草は少年の森産。
コーヒーは、なんと、タンポポコーヒーにチャレンジ。
この根を刻み、乾燥させて、さきほど炒って挽きました。
ものの本では、400gの根で20人分と書いてあったのですが
なんと530gの根が、乾かしたら84gになってしまいました。
少年の森のタンポポは、外来の西洋タンポポではなく
在来のカントウタンポポだからなのかもしれません。
根が可憐です。
ほんとに少しですが、大人の方は楽しみにしていてください。
みんなで土地のものを食べる意味を考えましょう。
それでは、あした。
散策の際に濡れやすい靴の方は、長靴をお持ちください。
ただ、長靴は、野外炊事の際に、溶けてあぶないので、普通の靴も
お持ちください。