• もっと見る
« 近くの富士ビュースポット | Main | ナラ枯れ »
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
脱穀とお餅つきの変更と日程について[2022年10月02日(Sun)]
PA020135.JPG

稲作体験学習 お申し込みの皆様

稲刈りお疲れさまでした
晴天の中、稲刈り日和の中作業ができてよかったですね。


さて、今後の予定の確認です。

1 脱穀 10月8日(土)9:30
(雨天順延9日(日))
 順延の場合、7:30に決定して順番にお電話します。
 このブログでもお知らせします。

 持ち物は
 長袖 長ズボン 軍手 首周りを隠すタオル
 マスク 帽子(あるいは髪に稲のほこりがつかないようタオルなど)
 汗拭きタオル

 ※運動会で来られない方
 少し残しておきますので、9日に体験的に脱穀ができます。
 出来れば9:30にお集まりください。
 いらっしゃる方は、お電話ください。

2 脱穀 10月8日雨天順延の場合
 10月9日に実施します。

 ※運動会も9日に順延になった方
 10月10日に体験的に脱穀ができます。
 できれば9:30にお越しください。
 いらっしゃる方はお電話ください。

3 8日に引き続き9日も雨の場合は
 脱穀は中止です。
 7:30に判断しての電話連絡およびこのブログでご案内します。
 稲穂の乾燥をみて 
 11日以降の平日にJAさんが作業します。
 作業の様子はブログに載せます。

4 11月26日 餅つき  中止
 コロナ感染症を鑑み、お餅をみなでついて食べることは
 様々な人の手が入る作業なので、実施は見合わせます。
 その代わり
  12月25日(日) 9:30 鏡餅つくり実施。
 お餅をついて歳神様を招く「鏡餅」を作りましょう。
 持ち物は 直径22センチ 高さ7センチくらいの丸餅が
 二つ入るタッパー
 (レジ袋などでお持ち帰りの場合は形が崩れないような
 紙皿やお皿などもお持ちください)
 ほか エプロン マスク のみもの タオル
 収穫した餅米もお分けします。

 



この記事のURL
https://blog.canpan.info/mo-ri-blog/archive/1026
コメントする
コメント
検索
検索語句
プロフィール

もーりーさんの画像
QRコード