
生産者ブログ リンク追加![2009年01月23日(Fri)]
今年に入って初めての更新。
いつもご覧になっている皆さん今年もよろしくお願いします。(いるんかぁ?)
更新をしていない間にもなっぱの会の活動は進んでおり、工場見学、料理会、定例会等コンスタントに進んでおります。
実は工場見学の後、更新を試みていたのです。考え考え書くので3時間くらいかかったでしょうか?書き終わって「さぁ アップだ〜!」とプッチっとクリックしたところ・・・全部消えちゃったんです。原因はわかっています。ログインする画面で、リンクするために他のHPを開いたから!
「あーーーーーーー!しんきなぁーーーーー!(注・宮崎弁で腹が立つの意味) もうせん!」
それっきりここを開くことはありませんでした。かれこれ2ヶ月前の出来事です。
そうしたら年明け、木城の生産者 日野原さんから 「ブログ始めたから〜!」と連絡が・・・
「リンクを張らなきゃ・・・」と思いながらも今日までずるずるとサボっていました。ゴメンナサイ。
お正月からずーーーっと怠惰な生活から抜け出られません。生活リズムが狂っています。これではいけない!がんばれーーーーー!
っと そうそう、今日は私の私生活の紹介ではなく日野原さんのブログのご案内だった。
そういうことで 木城の日野原さんの奥様がブログを開設されました。
おめでとうございます
ブログの名前は「てんとうむしの畑」です。
畑の様子、日野原夫妻の奮闘ぶりが垣間見れるほのぼのブログ 是非見てください!
いつもご覧になっている皆さん今年もよろしくお願いします。(いるんかぁ?)
更新をしていない間にもなっぱの会の活動は進んでおり、工場見学、料理会、定例会等コンスタントに進んでおります。
実は工場見学の後、更新を試みていたのです。考え考え書くので3時間くらいかかったでしょうか?書き終わって「さぁ アップだ〜!」とプッチっとクリックしたところ・・・全部消えちゃったんです。原因はわかっています。ログインする画面で、リンクするために他のHPを開いたから!
「あーーーーーーー!しんきなぁーーーーー!(注・宮崎弁で腹が立つの意味) もうせん!」
それっきりここを開くことはありませんでした。かれこれ2ヶ月前の出来事です。
そうしたら年明け、木城の生産者 日野原さんから 「ブログ始めたから〜!」と連絡が・・・
「リンクを張らなきゃ・・・」と思いながらも今日までずるずるとサボっていました。ゴメンナサイ。
お正月からずーーーっと怠惰な生活から抜け出られません。生活リズムが狂っています。これではいけない!がんばれーーーーー!
っと そうそう、今日は私の私生活の紹介ではなく日野原さんのブログのご案内だった。
そういうことで 木城の日野原さんの奥様がブログを開設されました。

おめでとうございます

ブログの名前は「てんとうむしの畑」です。
畑の様子、日野原夫妻の奮闘ぶりが垣間見れるほのぼのブログ 是非見てください!