
ドネーション[2008年11月18日(Tue)]
宮崎市民活動センターの企画で みやざき市民活動ドネーションというのがあります。
今年で第5回目、なっぱの会の参加は4回目です。
ドネーションとは(A者)自分たちの活動をアピールして市民に支援を求める団体と、(B者)活動に賛同して寄付を提供する市民・企業との相互協力で成り立つ新しい社会貢献の形です。
みやざき市民活動ドネーションの場合は
A者の
市民活動パネル展
2008年11月17日(月)〜2009年3月15日(日)まで
場所:カリーノ宮崎9F サンパティオ
を開催しその期間
ドネーションランチが開かれます。
B者がドネーションランチチケットを1000円で購入し協力店舗16店で食事をしチケットについている投票券に賛同する団体の番号を書いて投票する。すると食事代1000円のうちの200円がその投票団体に寄付されるという仕組みです。

これがランチチケットの表と裏
(偽造防止の為に画像は修正してあります。)
そして2008年3月8日(日)宮崎市民プラザで行われる
みやざき市民活動フェスティバルにおいてA者の実際の活動を見ていただくと言うものです。
なっぱの会ではこのドネーションでいただいた寄付金で講演会や料理教室などを開催しています。
前回の寄付金は「田中優さんを呼ぶ会」を他の団体や同志と組み、田中優さんをよんで講演会を開催しその運営費に当てました。
貧乏ななっぱの会には大変うれしい企画です。
私たちの活動に賛同していただき寄付が集まることを祈ります。
また、今回からは応募団体の各々のチケット売上高も寄付の対象となるらしいので是非なっぱの会からチケットを買ってください!!
よろしくお願いします。
また参加団体や食事の協力店をご覧になりたい方はこちらをご参照ください。
pdfファイル(9.47MB)
上記を開いた方へ
ちゃんと横表示にしたつもりだったんだけど縦になっています。
恐れ入りますが表示から表示を回転で右に90℃回転をクリックしてください。
お手数お掛けいたします。
今年で第5回目、なっぱの会の参加は4回目です。
ドネーションとは(A者)自分たちの活動をアピールして市民に支援を求める団体と、(B者)活動に賛同して寄付を提供する市民・企業との相互協力で成り立つ新しい社会貢献の形です。
みやざき市民活動ドネーションの場合は
A者の
市民活動パネル展
2008年11月17日(月)〜2009年3月15日(日)まで
場所:カリーノ宮崎9F サンパティオ
を開催しその期間
ドネーションランチが開かれます。
B者がドネーションランチチケットを1000円で購入し協力店舗16店で食事をしチケットについている投票券に賛同する団体の番号を書いて投票する。すると食事代1000円のうちの200円がその投票団体に寄付されるという仕組みです。

これがランチチケットの表と裏
(偽造防止の為に画像は修正してあります。)
そして2008年3月8日(日)宮崎市民プラザで行われる
みやざき市民活動フェスティバルにおいてA者の実際の活動を見ていただくと言うものです。
なっぱの会ではこのドネーションでいただいた寄付金で講演会や料理教室などを開催しています。
前回の寄付金は「田中優さんを呼ぶ会」を他の団体や同志と組み、田中優さんをよんで講演会を開催しその運営費に当てました。
貧乏ななっぱの会には大変うれしい企画です。
私たちの活動に賛同していただき寄付が集まることを祈ります。
また、今回からは応募団体の各々のチケット売上高も寄付の対象となるらしいので是非なっぱの会からチケットを買ってください!!
よろしくお願いします。
また参加団体や食事の協力店をご覧になりたい方はこちらをご参照ください。
pdfファイル(9.47MB)
上記を開いた方へ
ちゃんと横表示にしたつもりだったんだけど縦になっています。
恐れ入りますが表示から表示を回転で右に90℃回転をクリックしてください。
お手数お掛けいたします。