
梅ジュース[2008年06月16日(Mon)]
先ほど梅ジュースを仕込みました。
先日雨の中、収穫した梅たちです。
今年は少し砂糖少な目です。(雨の中買いに行くのが面倒でした)
(2.5kgに対して1.35kg)
数字にすると少しではなくだいぶん少なめですね。
甘みが足りなかったら永友さん、高木さんのはちみつを足そう!
(今年のイモグス別名:クロガネモチが出荷されてます。おいしいよ!)

右が梅干用です。
洗ったあとに水分を飛ばす為と、熟したのが良かったので干したらいいかなぁ?と思って干していたら色が悪くなってしまいました。今年は綺麗な色が出ないかも〜!あ〜!
ここでお気づきの方もいるかしら?
そう、収穫したのは6月4日!2週間近く経っています。
実はジュースにする梅は冷凍していました。
「冷凍した梅でジュースを作ると早いし、発酵しないよ。」と友達から教えてもらい一昨年から凍らして作るようにしています。実際、発酵しませんでした。
去年のをまだおいしくいただいています。(子どもが・・・)
他にどんなことがあるのか検索してみました。
http://www.ja-kinan.or.jp/iu/sub3.htm
ふむふむ、勉強になりますね〜。
それにしてもネットって本当に便利。
私の生活にネットは欠かせないアイテムです。
あれ??砂糖分が少ないと発酵するって書いてある・・・
かろうじて大丈夫だけど・・・飲んでみて足りなかったら蜂蜜入れようと思ったけどもう、今の状態で足しとこっと!
先日雨の中、収穫した梅たちです。
今年は少し砂糖少な目です。(雨の中買いに行くのが面倒でした)
(2.5kgに対して1.35kg)
数字にすると少しではなくだいぶん少なめですね。
甘みが足りなかったら永友さん、高木さんのはちみつを足そう!
(今年のイモグス別名:クロガネモチが出荷されてます。おいしいよ!)

右が梅干用です。
洗ったあとに水分を飛ばす為と、熟したのが良かったので干したらいいかなぁ?と思って干していたら色が悪くなってしまいました。今年は綺麗な色が出ないかも〜!あ〜!

ここでお気づきの方もいるかしら?
そう、収穫したのは6月4日!2週間近く経っています。
実はジュースにする梅は冷凍していました。
「冷凍した梅でジュースを作ると早いし、発酵しないよ。」と友達から教えてもらい一昨年から凍らして作るようにしています。実際、発酵しませんでした。

他にどんなことがあるのか検索してみました。
http://www.ja-kinan.or.jp/iu/sub3.htm
ふむふむ、勉強になりますね〜。
それにしてもネットって本当に便利。
私の生活にネットは欠かせないアイテムです。
あれ??砂糖分が少ないと発酵するって書いてある・・・
かろうじて大丈夫だけど・・・飲んでみて足りなかったら蜂蜜入れようと思ったけどもう、今の状態で足しとこっと!