• もっと見る
«暖談食フェスタ2013「暖だんご屋さん」、今年も大盛況! | Main | 第2回 石橋お花見市を開催します!»
【3月20日】「奥出雲の『明日』をとことん話す大会議」が開催されます。 [2013年02月28日(Thu)]
こんにちは。
今日もぽかぽか春の陽気の松江・白潟本町です。

2月も今日で最後、早いですね。
今年度も残すところ1ヵ月なので、最近のまち塾は報告書作成に追われる日々を送っています。
スタッフのみなさん、あと少しがんばりましょう。

さて、明日から3月ということで、3月のイベント情報です。

今年も奥出雲町で
奥出雲町景観シンポジウム「奥出雲の『明日』をとことん話す大会議」が開催されます。

島根デザイン専門学校の青木和幸さんの講演や
奥出雲で元気に活動している団体の事例発表があります。
最後は全員参加のワールドカフェでわいわいもりあがりましょう。

奥出雲町以外の方の参加も大歓迎です。
奥出雲に関心のある方はもちろん、
自分のまちが大好きな方にはきっと楽しいシンポジウムになると思います。
たくさんの方のご参加をお待ちしています。

内容に関しましては詳しくはチラシをご覧くださいませ。
チラシ表.pdf
チラシ裏.pdf

=======================================================
奥出雲町景観シンポジウム
第2回 奥出雲の『明日』をとことん話す大会議

日時:2013年3月20日(水・祝)13:30〜16:30
場所:奥出雲町立町民体育館

(1)講演:『心が変える!奥出雲』
  講師/島根デザイン専門学校 青木和幸氏
(2)事例発表
  モーグ、(株)奥出雲屋、やらこい奥出雲、
  だんだんカンパニー(横田高校)
(3)ワールドカフェ
  全員参加で奥出雲の魅力についてわいわいがやがやとおしゃべりします

〈お申し込み方法〉
電話、FAX、E-mailにて住所、氏名、電話番号を
「奥出雲町役場地域振興課」までご連絡ください。
  TEL:0854-54-2524 FAX:0854-54-1229
  E-mail:chiikishinkou@town.okuizumo.shimene.jp

=======================================================
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント