• もっと見る
«今年も「ノスタルジックたてまち手仕事マーケット」でだんご屋さんをします。 | Main | 秋のまちコレ2012 全プログラム決定!特設サイトもOPEN!»
「おおだまるごとみちくさ日和」がスタートします!! [2012年10月16日(Tue)]
こんにちは。
今日はたくさんお伝えしたいことがあって、連続で投稿しています。

今度はこの秋、大田市をまるごと楽しむプログラム「まるごとおおだ みちくさ日和」のご紹介です。
まつえ・まちづくり塾は事務局を担当しています。


まずは、こちらのホームページをご覧ください。

mitikusa-banner-l.gif

まちあるきだけではなく、
ウォーキングや山登り、料理やものづくり、お話会から映画まで
大田の秋をまるっと楽しむ30のプログラムをご用意いたしました。

■□■□■□
石見銀山や三瓶山、温泉津、仁摩、JR大田駅周辺…
この広いエリアにキラメクたくさんの素敵なコト、楽しいモノ、
カッコいいヒト、ここにしかない自然…
これは!という”おおだ”の素敵を、30のプログラムにしてお届けします。
こだわりの”おおだ”を満喫する秋にしませんか。

「みちくさ日和」とは…
大田市が持つ様々な魅力を広く知っていただき、大田市が好きな人を増やしていくため、
2012年秋より開催する滞在型観光プログラムを多数展開するイベントです。
大田市全体での自然・歴史・産業・人・モノ・コト・店・食べ物などに光をあてます。
12月8、9日には、「第4回全国まち歩き観光サミットin石見銀山」によって、
全国に発信します。

【10月24日(水)〜12月2日(日)+番外編あり】
30プログラムをご用意しています。
公式ホームページよりお申し込みいただけます。
■□■□■□

県内・県外でプログラムガイドを配布する予定です。
「みちくさ日和」のロゴを見かけたらぜひ手に取ってくださいね。

申し込みは今日からスタートです。
興味のあるプログラムへのお申し込みはお早めにどうぞ。

yuka
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント