• もっと見る
«だんご屋さん♪ | Main | 「古代のまちを妄想(おも)う〜大庭・山代サイクリング〜」中止のお知らせ»
新たなる出会い。 [2011年11月04日(Fri)]
こんにちは。
今日はほんわか暖か、松江・白潟本町です。

この秋、まつえ・まちづくり塾はたくさんの研修生の方に来ていただきました。

長期研修をしている2人、松江高専から2人、
松江市から1人、島根県から2人、
多い時には事務所に6人のスタッフがいるという
にぎやかな状況もありました。

事務局のデスクワークを手伝ってもらったり、
イベントの準備・まとめ作業をやってもらったり、
イベントそのものにスタッフとして加わっていただいたこともありました。
期間も時期もやっていただいた内容もいろいろでしたが、
まち塾での研修が何かプラスになればいいなと思います。

新しい方が加わってくださるとまち塾にもあたらしい風が吹き込みます。
まち塾では当たり前なことも、また違う立場から見ると新鮮なことだったり。
びっくりするとともに、いろいろ見直すいい機会になりました。
わたしたちもいい刺激を受けました。

来てくださったみなさん、ありがとうございました。
またいつでもふらっとまちづくり塾に遊びに来てくださいね♪


さて、今日の午前中は
県立短期大学の短期大学部の学生さんたちが
取材に来てくれました。



「松江の観光客の質の変化」について研究しているそうです。

3人とも松江出身ではないそうなんですが、
今では松江のことが大好きなんだとか。
それはとってもうれしいです。

授業などでも積極的に外へ出かけているそうです。
知れば知るほどまちのことが好きになるんですよね。
まだまだ知らないことはたくさんあるはず。

松江だけではなく、
いろいろなまちのファンになってもらいたいです。



絶賛開催中の秋のまちコレにも参加してくださいました。
もっと参加したい!!とのことで
申込書に記入してもらっているところです。

まちづくり塾にいるといつも素敵な出会いがあります。
こんな出会いをどんどんつなげていって
素敵なまちになっていったらいいなと思います。

まだ出会ってない方とも出会える機会がありますように☆

Yuka
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント