• もっと見る
«しあわせの1週間♪ | Main | あっという間でした»
夏、そして秋。 [2011年09月13日(Tue)]
こんにちは。

夏が戻ってきたような天気ですね。
今日も青空、松江白潟本町です。

今日は奥出雲町の佐白という地区に行ってきました。
来月初めに行うワークショップの下見です。

ちなみに、先週土曜日にも
奥出雲町でワークショップを開催してきました。
詳しくは研修生にアップしてもらおうと思っていますので、
お楽しみに☆

昨日からまたまた研修生が加わってくれました。
高専生です。
なんだかこちらまでフレッシュな気分になれますね。
研修期間は金曜日までなので
会いたい方はお早めにどうぞ。

さて、今日は晴天に恵まれました。




汗を拭き拭きまちを歩きます。



途中栗の実が落ちているのを発見して、すかさず拾います。
気温は夏でも、植物はしっかり秋してるんですね。

佐白という地域は大きさの割に神社が多いなぁと思いました。



伊賀武神社と八重垣神社の参道。
ここが松江にある八重垣神社のルーツだそうで
「元八重垣さん」ともいわれているそうです。



ちょこんと佇むしぐさがかわいらしい狛犬さん。



まちの部分と遠くまで田んぼが連なっている部分がありました。

佐白でのワークショップは10月2日の予定です。
どんな発見があるのでしょうか。
楽しみにしています。


さてさて、明日はわたくしYukaとまだ登場していない研修生2人で
出雲へ出かけてきます。
NPOの会計についての研修会があるんです。

久しぶりの電車なのでちょっとわくわく。
普段車なのでたまに電車に乗ると遠足気分なんですよね。

今月は久しぶりにまち塾サロンも開催の予定です。
次回のブログで詳細をお知らせしますね。

お楽しみに◎

Yuka
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
Omuさま

ロンドンからのメッセージありがたう(^o^)/
やっぱり景色は違いますか?それとも日本と似ているのかしら。

拾ったくりはおいしくいただきました。
ロンドンでもマロンライスボールが食べられるとよいね。

Yuka

Posted by: Yuka@まち塾  at 2011年09月21日(Wed) 15:57

こんにちは。
今日も曇り空、ロンドンです。
こちらの公園にも栗の木がたくさん生えています。木々の中には、空に近い方からすでに赤や黄色に染まって来ているものもあるのですが、栗の実はまだ緑色です。こちらの人も栗ひろいするのかな?栗の実が落ちる頃にまた観察に行ってみようと思います。栗ご飯が食えるかも。

Omu
Posted by: おむ  at 2011年09月16日(Fri) 17:01