「島根大学のルーツを探るまちあるき」参加者募集! [2011年06月09日(Thu)]
こんにちは。
梅雨に入ったのに晴れの日が続いている松江です。 今日も外では汗ばむ陽気。 沖縄はもう梅雨明け宣言があったようですね。 いよいよ夏が近づいてきています。 今年の夏はどんな夏になるのでしょうね。 さて、夏の前にまたまたまちあるきのお知らせです。 今月はイベント目白押し。 「島大のルーツを探る〜菅田・石橋界隈まちあるき〜」 旧制松江高等学校の学生が歩いた街々をたどるまちあるきです。 現在の大学生、および学生の心を持った方と一緒に 在りし日の学生生活に思いを馳せながら歩いてみたい。 島大正門(旧制松高の正門)から菅田町、石橋町をめぐり 奥谷島大西洋官舎へとたどります。 日時:6月18日(土)9:30〜12:00 集合場所:島根大学の正門 参加費:300円 参加人数:15人ぐらい 大学生(島大生大歓迎!)および、学生の心を持ち続けているすべての方 (申込期限は6月15日(水)までですが、定員になりしだい受付を終了しますので お早めにお申し込みください) 持参物:筆記用具 主催:NPO法人 まつえ・まちづくり塾 申込先:まつえ・まちづくり塾 (担当:越野) 電話 0852-24-8023 FAX 0852-24-8036 mail mjuku.info@gmail.com いにしえの学生生活に思いをはせながらまちあるきしてみませんか。 たくさんの方の参加をお待ちしています☆ |