松江建築地図を見ながら一人旅・滋賀県の女性 [2010年09月17日(Fri)]
![]() ![]() 来月始め、宍道湖方面への旅を予定しています。 鉄道と近代建築好きで、今回も現存する近代建築をネットで調べていましたところ、「松江建築地図2010」の存在をしりました。 是非、そちらの地図を参考に町あるきをしたいのですが、どちらで手に入れることができますでしょうか? また事前にお送りいただく事はできないでしょうか。」 そしてご送付先等のやりとりをし、松江建築地図をお送りしました。 その後、彼女は宍道湖方面への旅を過ごされたようで、またメールをいただきました。 ![]() おかげさまで、地図を片手に松江の近代建築をあちこちと見て歩きました。 方向音痴な私、いつでも迷ってしまって時間のロスが多いのですが、非常にわかりやすい地図で、効率的にたくさんまわる事ができました。 今回は、一畑電鉄松江駅周辺しか見る事ができませんでしたが、次回はJR松江で下車して見学しようと思っています。 松江は思っていた以上に素晴らしい近代建築がある町で、朝早くから歩いてよかったと思っています。 また何かありましたから、お世話になることがあるかと思いますがよろしくお願いします。」 良かったですね ![]() 県外の方に、しかも旅行者の方に活用してもらえるのはとてもうれしいことです。 ![]() ![]() といったお問合せもありました。様々な出会い、面白いですね ![]() ★遠方の新聞に掲載してもらえたのは、共同通信社、時事通信社の松江支店にプレスリリースを送った効果だと思います。 まつえ・まちづくり塾公式ブログ 松江建築地図を見ながら一人旅・滋賀県の女性 CANPAN第5回BLOG大賞 https://blog.canpan.info/blog_award2010/ 9月17まで投票受付中!エントリーNo.34に投票お願いします! |