• もっと見る


 益田市では、豊かな自然や風土、そして、長年、培われてきた伝統や歴史、文化などを活かして特色ある景観が形成されています。さらに、それらを美化・保全し、次世代に伝承するための活動も行われています。
 このブログでは、「益田市の魅力ある景観」「景観の形成や保全」「次世代への伝承のための活動」「景観に関する各種イベント」などの情報をお伝えし、身近すぎて、見落としがちなまちの魅力について、様々な視点で再発見したいと考えています。

« 建物 | Main | マンホール »

プロフィール

景観担当さんの画像
<< 2017年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
最新コメント
テストコメント
狛猪 (07/13) 観ちゃん
漁火 (08/17) のんきゃ
漁火 (08/16) 観ちゃん
益田道路・県道久城インター線 (05/19) のんきゃ
益田道路・県道久城インター線 (05/18)
カテゴリアーカイブ
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/mkeikan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mkeikan/index2_0.xml
QRコード
月別アーカイブ

ジオターゲティング
リンク集
関心の高いキーワード
ご意見、ご質問は、こちらにお寄せください。  toshi@city.masuda.lg.jp
第7弾!![2013年02月07日(Thu)]
 『益田+景観 masuda PLUS keikan』2013冬号発刊!
冬号表紙


 今回は、「通り」に着目した景観を特集しています。

 市役所・総合支所・各地区振興センターなどに設置しておりますので、どうぞご覧ください。


 詳しくは、こちらから・・・
  『益田+景観 masuda PLUS keikan』2013冬号

Posted by 景観担当 at 17:07 | 情報誌 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

『益田探訪』part2[2013年01月29日(Tue)]
ガイドマップ表紙 .jpg

 『益田探訪』とは、近畿大学都市計画研究室の学生が見た、益田の「見どころ」「いいところ」を掲載した景観ガイドマップサーチ(調べる)


 一般的なガイドマップとは異なり、「益田って、こんなところもステキなんだよ」という景観をピックアップ。
 
 地域にお住まいの方に、学生から見た益田の魅力を知ってもらいたいと作製されているものですわーい(嬉しい顔)


見開き_.jpg
 この度、part2が届きましたNEW

 市役所・各地区振興センター等に設置しておりますので、どうぞお手に取ってご覧ください。

 ちなみにexclamation
 Part1も好評配布中ですので、併せてご覧くださいませ〜るんるん

 ※配布等で部数が必要な場合は、都市デザイン課までご連絡ください。
 

Posted by 景観担当 at 10:15 | 情報誌 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

あかがわらばん[2013年01月25日(Fri)]
 景観ワークショップの様子をお伝えする『ますだだより 赤瓦版』
赤瓦版第3号戸田小浜omote.jpg
 今回は、戸田町・小浜町編です。



 詳しくは、こちらから→ 『ますだだより 赤瓦版 第3号』

 
かわいいバックナンバーは、こちらのページから…
  平成24年度1〜2号、平成23年度1〜3号

Posted by 景観担当 at 14:00 | 情報誌 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

秋号再び!![2012年11月07日(Wed)]
『益田+景観 masuda PLUS keikan』2012秋号が発刊されました!
秋号表紙

今号は、漁村景観の魅力について特集しています。

どうぞご一読くださいませ…
 

ダウンロードは、こちらから! → 『益田+景観 masuda PLUS keikan』2012秋号

Posted by 景観担当 at 11:11 | 情報誌 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

匹見町誌[2012年08月01日(Wed)]
とあるお昼休みの会話の中で、「匹見町誌に自分が載っているのだ手(チョキ)」という話から、
詳しく見せて頂くことになりました。

P7250031.JPG


この匹見町誌には、現代編と遺跡編があります。

「現代編」は、平成16年11月、匹見町、美都町、益田市が合併して新益田市が発足する頃と、旧匹見町の現代の歩みを書き残しています。
 そして、縄文時代を中心とする匹見の原始・古代史を集大成して「遺跡編」としていて、ニ分冊されています。
匹見の歴史が詳しくわかりますよ目

P7250037.JPG


匹見町誌のお問い合わせは、匹見総合支所 地域振興課へお願いします。         A☆

Posted by 景観担当 at 16:52 | 情報誌 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

夏号再び![2012年06月29日(Fri)]
 『益田+景観 masuda PLUS keikan』2012夏号が発刊されました!

景観情報誌 夏号

 
2周目の夏号です!

 去年の創刊から、めでたく1周年を迎えることになりましたぴかぴか(新しい)

 今号は、近畿大学の学生さんの目から見た、農村景観の魅力を特集しています。

 これからも、益田の「いいところ」を紹介していく予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
 
 


Posted by 景観担当 at 09:25 | 情報誌 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

春が来た![2012年05月08日(Tue)]
      季節は初夏ですが、
         こちらはたった今、春がやってきましたよるんるん 
景観情報誌 春号

 景観でつながる情報誌「益田+景観 masuda PLUS+ Keikan」に春号が登場しました。

 詳しくは、コチラから → 益田+景観 masuda PLUS+ Keikan」春号 

 今年度も、近畿大学建築学部建築学科都市計画研究室と『益田の魅力ある景観』についての調査・研究に取り組みます!

 今後の景観情報誌の行方にも、ご注目ください!!

Posted by 景観担当 at 16:32 | 情報誌 | この記事のURL | コメント(0)

景観情報誌「冬号」発刊しました![2012年04月03日(Tue)]
お待たせしました!
ぴかぴか(新しい)景観情報誌「益田+景観 冬号」発刊ですぴかぴか(新しい)
fuyugou.jpg
 


季節は春めいてまいりましたが、昨年度の景観ワークショップ【飯浦編】が掲載されておりますわーい(嬉しい顔)
 足跡を振り返る…という意味でも、ご一読くださいませ。。。
 
B    

Posted by 景観担当 at 17:12 | 情報誌 | この記事のURL | コメント(0)

かわら版【飯浦編】[2011年12月15日(Thu)]
    お待たせしました!
    11月19日に開催した、
     「益田市景観ワークショップ」in飯浦船


 近畿大学都市計画研究室から、『ますだだより 赤瓦版 第2号』が届きましたよ顔1(うれしいカオ)

 ブログやホームページだけでは伝えきれない、ワークショップの詳し〜い内容が盛りだくさんです。

       ぜひ、ご一読ください!
         →『ますだだより 赤瓦版 第2号』


 ワークショップも、あと1回。
 萬福寺の回を残すのみとなりました。。。

 最終回のテーマは「歴史的まち並みを守る」
 12月18日(日)萬福寺 庫裏(くり)において、開催します。

   時間は、13:30〜16:30
   「え〜!!長いじゃん青ざめ

  と思われるかもしれませんが、実際、まちあるきをしたり意見交換をしたり…で、あっという間に時間が経ってしまうんです!
 
  当日の飛び入り参加も受け付けております。
  多くの方のご参加をお待ちしております。

Posted by 景観担当 at 10:26 | 情報誌 | この記事のURL | コメント(0)

「景観情報誌」 秋号です![2011年11月21日(Mon)]
      景観情報誌第2弾!〓
           『益田+景観 masuda PLUS keikan』に、ぴかぴか(新しい) 秋号 ぴかぴか(新しい)が登場です!!


     今回は、農村・山村景観の魅力と、第1回景観ワークショップ【西益田編】の特集です!
     ワークショップによって再発見された、「農山村景観の見どころ」が詰まっています。

      どうぞご覧ください顔1(うれしいカオ)
        『益田+景観 masuda PLUS keikan』 秋号

                    ※配布等で部数が必要な方は、都市デザイン課へご連絡ください。

Posted by 景観担当 at 15:02 | 情報誌 | この記事のURL | コメント(0)

| 次へ