• もっと見る


 益田市では、豊かな自然や風土、そして、長年、培われてきた伝統や歴史、文化などを活かして特色ある景観が形成されています。さらに、それらを美化・保全し、次世代に伝承するための活動も行われています。
 このブログでは、「益田市の魅力ある景観」「景観の形成や保全」「次世代への伝承のための活動」「景観に関する各種イベント」などの情報をお伝えし、身近すぎて、見落としがちなまちの魅力について、様々な視点で再発見したいと考えています。

« 景観フィールドワーク講座〜第3回 匹見町澄川土井ノ原地区〜 | Main

プロフィール

景観担当さんの画像
<< 2017年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
最新コメント
テストコメント
狛猪 (07/13) 観ちゃん
漁火 (08/17) のんきゃ
漁火 (08/16) 観ちゃん
益田道路・県道久城インター線 (05/19) のんきゃ
益田道路・県道久城インター線 (05/18)
カテゴリアーカイブ
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/mkeikan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mkeikan/index2_0.xml
QRコード
月別アーカイブ

ジオターゲティング
リンク集
関心の高いキーワード
ご意見、ご質問は、こちらにお寄せください。  toshi@city.masuda.lg.jp
益田の歴史的景観を考えるシンポジウム[2017年03月03日(Fri)]

平成29年2月4日(土)

〜益田の歴史的景観を考えるシンポジウム〜

が市民学習センター多目的ホールで開催されました


◎基調講演では、益田市出身で滋賀県立大学人間文化学部准教授 石川慎治先生に「歴史的景観と地域文化」と題してご講演いただきました

ブログ (1).JPG


◎特別講演では、文化庁文化財部 下間久美子調査官に「歴史文化基本構想とまちづくり」と題してご講演いただきました

ブログ (2).JPG


◎第2部では、第5回益田市景観賞の表彰式

「景観まちづくり活動部門」7団体、「景観絵画コンテスト部門」一般・高校生部門61点、小・中学生部門167点の応募がありました
各部門のグランプリ・準グランプリ・選考委員特別賞の受賞団体及び受賞者のほか、学校賞の受賞校が表彰されました

表彰式の様子です
ブログ (3).JPG



ブログ (4).JPG


記念の楯を持ち嬉しそうに記念撮影されていました

ブログ (5).JPG


◎第3部のパネルディスカッションでは「益田市の歴史的景観を守り、活かす」をテーマに、観光・歴史文化・景観と様々な観点から意見を交わしました

ブログ.JPG


会場では、景観賞に応募いただいた活動団体の紹介パネル展示、景観絵画コンテスト部門に応募いただいた作品の展示

ブログ (6).JPG


平成28年度文化財総合的把握調査成果のパネル展示も行いました

ブログ (7).JPG


当日は延べ150人の来場がありました
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました<(_ _)>

こちらもご覧ください→https://www.facebook.com/mkeikan/

Posted by 景観担当 at 11:29 | シンポジウム | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

この記事のURL

https://blog.canpan.info/mkeikan/archive/582

トラックバック

※トラックバックの受付は終了しました

 
コメントする
コメント