• もっと見る

« 2012年05月 | Main | 2012年07月»
プロフィール

みずえさんの画像
<< 2012年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Google

Web全体
このブログの中
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
リンク集
★おまけ★

 リクルートで紹介されました
  ↓こちらをご覧ください↓
 http://journal.rikunabi.com/work/internship/internship_vol16.html
   (就職ジャーナル)


    
仮説の論証 [2012年06月16日(Sat)]

人は迷うとき、すぐに答えがほしくなる。

古代から西洋でも東洋でも、混乱期に「こうすべきだ」と胸を張って主張できる為政者は、
たとえその主張が異常なものであっても民衆の信頼を集めるものだ。

それほど、人間は弱いのだろうか。

「決まらない」「わからない」という状況に対する不安な気持ちに
どれだけ耐えられるかが、その人の成すことの大きさを表しているような気がする。

私はまだまだだ。

どうしても、安易なおとしどころにすぐにいきたがる。

お金の力は大きい。
それは、この仕事をするまでは知らなかった。

うまく使えば人に勇気を与え、明日への生きる活力を与え、新たなつながりを生む。

使い方を間違えば、そこに残る状況は悲惨だ。


私は今、あることで悩んでいて、時間がどんどん経っていくことに焦りを感じている。

もっと効率よく業務をさばければ、こちらに時間を割けるのに・・・と思いつつ、
時間をかければ納得のいく答えが出るのかと言われれば、そうでもない気がする。


そこで、どうしても答えが早くほしいと思っている自分がいる。

それは、支援先の人たちのためではなく、自分のためだとわかって、
なおさら嫌な気分になる。


悪循環だ。

でも、先日、私なんかよりも何倍も経験のある専門家の方が
同じようなことで悩んでいるということが分かった。


正直、ちょっと驚いて、そして、当たり前だよなと思い直した。

今まで経験したことのないものにぶち当たったとき、
何がベストな方法なのかなんて、誰もわからないはずだ。


大事なのは、何がベストな方法なのかを導き出すために、
どれだけ苦労したかじゃないだろうか。

どれだけ情報を集め、ヒアリングを行い、意見を練って、仮説を立てては崩す
という作業をしたか。
それを繰り返すことで、ベストな答えに近づくんじゃないか。


まぁ当たり前のことなんだけど、身に染みて感じている。
苦しいけど、もう少しこの状況に浸かっていてもいいかな・・・と思っている。
気持ちの良い言葉を [2012年06月10日(Sun)]

先日、以前利用したことがあるお店にふらっと行きたくなって

休日にその店を覗きに行った。

もちろん、買い物をしたかったのだけど、


商品を見ていた私に近づき、話しかけてきた女性の店員さんを見て、
以前接客をしてくれた女性だと気づき、

その時の対応の良さとか話したことを思い出して、


「買い物が楽しかった」経験をまたしたかったのも理由のひとつかな、なんて思った。


店員さんは、私に接客したことなんてもちろん覚えていないようで、

でもまたその雰囲気の良さに、私は気持ちよく買い物を進めた。


お会計の際に、なんとなくお礼を言いたくなった。

「以前、あなたが接客してくれたんだけど、とても良くて、
また来たいなぁと思ってたんです。また来ますね。ありがとう」


それを聞いた店員さんは、一瞬言葉を迷ったようだったけど
「そうですか、嬉しいです。ありがとうございます」と笑顔で言ってくれた。


お店の出口までお持ちします、と一緒に歩いて帰ろうとした時

店員さんが私に言いにくそうに、再度話しかけてきた。

「実は・・・私、最近ブルーだったんです。いろいろうまくいかなくて。
だから本当に嬉しかったです。励みになります。どうもありがとうございました」


私としては、なんとなく言った言葉だったから

ちょっと意外な反応だった。


忙しいと、どうしても周りを気遣ったり、
優しい言葉をかけるなんてできなくなってしまいがちだ。

むしろ、イライラして言葉もきつくなりがち。


でも、やっぱり同じ言葉を話すなら気持ちの良い言葉を使いたい。

気持ちの良い言葉は、気持ちの良い体験を授けてくれる。


今回、本当に嬉しかったのは店員さんではなくて私の方。

大事なことに気付かせてくれてありがとう。