• もっと見る
« 2025年05月 | Main | 2025年07月»
道徳クロスオーバー授業! [2025年06月30日(Mon)]
 道徳の『クロスオーバー授業』が行われました。
1年生→2年生担任、2年生→3年生担任、3年生→1年生担任の先生が授業を行いました。いつもとは違う担当の先生が授業を行うこともあり、楽しそうに授業に取り組んでいる様子でしたexclamation

【授業の様子です】

1年生の様子です
P1019200.JPG

2年生の様子です
P1019204.JPG

3年生の様子です
P1019206.JPG
高校説明会 [2025年06月27日(Fri)]
 26・27日の2日間に『高校説明会』が行われました。説明会には、15校の高校に来校していただき、各高校の特色について教えていただきました。これから、3年生は自分の進路について考えて、それぞれの進路実現へ向けて、更に頑張ってくれることと思います。ぴかぴか(新しい)

【高校説明会の様子です】

P1019196.JPG

P1019199.JPG

P1019191.JPG

姶良・伊佐地区中学校総合体育大会受賞伝達式 [2025年06月24日(Tue)]
 本日は、「姶良・伊佐地区中学校総合体育大会受賞伝達式」を行いました。
地区総体では、見事に、【弓道部:団体3位・個人3位】【陸上競技:共通男子砲丸投げ3位・走り高跳び4位】の成績を残してくれました。ぴかぴか(新しい)
また、団体・個人ともに鹿児島県総合体育大会にも出場して頑張ります。
応援をよろしくお願いします!おめでとう!

【受賞伝達式の様子です】

P1019164.JPG

P1019166.JPG

P1019170.JPG
歯の保健指導 [2025年06月14日(Sat)]
 今日は、「歯の保健指導」が行われました。
授業では、「歯の病気について」・「歯とスポーツの関係」・「歯みがきとデンタルフロスの使い方」についての学習を行いました。
平均寿命が80歳の日本!高齢になっても20本の歯を残して、健康で元気な生活を送れるように取り組んでいこうexclamationと全校生徒で確認しました。ぴかぴか(新しい)

【授業の様子です】

P1019148.JPG

P1019151.JPG

P1019154.JPG

P1019161.JPG
プール掃除が始まりました [2025年06月13日(Fri)]
 今日の体育の授業はプール掃除を行っていました。梅雨の暑い日でしたが、水を流しながら気持ちよさそうに掃除をしていました。子供たちは、『きれいに掃除したプールで泳ぐのが楽しみです』と言っていました。わーい(嬉しい顔)

【プール掃除の様子です】

P1019146.JPG

P1019144.JPG

P1019143.JPG
姶良・伊佐地区中学校総合体育大会 [2025年06月13日(Fri)]
 6月10日〜12日の3日間にかけて「姶良・伊佐地区中学校総合体育大会」が行われました。
溝辺中学校からは、女子バレーボール部、女子ソフトテニス部、弓道部が出場しました。3年生の子供たちにとっては3年間の集大成の大会になりましたが、どの部活動の子供たちも精一杯、全力で頑張っていました。3日間よく頑張りました!手(グー)

【女子バレーボール部】


P1018975.JPG

P1018965.JPG

【女子ソフトテニス部】

P1019032.JPG

P1019027.JPG

【弓道部】

P1019081.JPG

P1019140.JPG
  
姶良・伊佐地区中学校総合体育大会(陸上競技大会) [2025年06月06日(Fri)]
 昨日は、姶良・伊佐地区中学校総合体育大会(陸上競技大会)が行われました。溝辺中学校からは、9人の生徒が大会に参加しました。子どもたちは、この大会へ向けて、目標を持って朝練習に取り組み、頑張ることがてきました。本番では、緊張している姿も見えましたが、一生懸命に頑張ることができました。

【陸上競技大会の様子です】

P1018867.JPG

P1018875.JPG

P1018882.JPG

P1018892.JPG

P1018895.JPG

P1018907.JPG