• もっと見る
« 2023年10月 | Main | 2023年12月»
道徳クロスオーバー [2023年11月30日(Thu)]
今日の6時間目は、先生たちが担当学年以外の学級に行って授業をする『道徳クロスオーバー』の授業が実施されました。
子どもたちは、いつもと違う担当の先生の授業に意欲的に取り組んでいました。手(グー)

【道徳クロスオーバー授業の様子です】

P1005251.JPG

P1005255.JPG

P1005258.JPG

P1005259.JPG

P1005260.JPG
朝ラン! [2023年11月28日(Tue)]
子どもたちは、12月9日の校内駅伝大会へ向けて、そして、『体力・気力の向上』『自分への挑戦』を目標に朝ランを頑張っています。
また、先生たちも子どもたちと一緒に頑張っています。校内駅伝大会が楽しみです。わーい(嬉しい顔)

【朝ランの様子です】

DSC_8494.JPG

DSC_8485.JPG

DSC_8481.JPG

DSC_8486.JPG

DSC_8491.JPG
第2回定期テスト [2023年11月21日(Tue)]
本日から明日までの2日間にかけて、『第2回定期テスト』が始まりました。
子どもたちは、朝自習からテスト対策に取り組み、暗記したり、問題を解いたり、それぞれテスト対策に取り組んでいました。
また,テストは集中して取り組んでいる様子でした。わーい(嬉しい顔)

【テストの様子です】

P1005246.JPG

1年生

P1005241.JPG

2年生

P1005243.JPG

3年生

P1005245.JPG
花の苗が育ってきました [2023年11月16日(Thu)]
溝辺中学校の花壇はいつも花がいっぱいです。かわいい
次の、新しい花の苗『ポピー、さくら草、ビオラ、パンジ−、クリサンセマム、きんせんか、つる小ざくら』も育ってきました。
1月〜2月にはたくさんの花を咲かせてくれると思います。花が楽しみですかわいい

【苗の様子です】

P1005237.JPG

P1005238.JPG

P1005235.JPG

P1005234.JPG

P1005236.JPG
性に関する指導 [2023年11月11日(Sat)]
今日は『命の教育の日』命の大切さについて考える日として、3時間目に各学年で『性に関する指導』の授業に取り組みました。子どもたちは、異性との付き合い方や命の大切さについて真剣に取り組んでいました。わーい(嬉しい顔)

【授業の様子です】

P1005212.JPG

P1005225.JPG

P1005224.JPG

P1005228.JPG

P1005215.JPG

P1005222.JPG
英語暗唱大会・音楽のつどい [2023年11月09日(Thu)]
8日(水)は、姶良・伊佐地区英語暗唱大会・本日は、霧島市『音楽のつどい』が行われました。
英語暗唱大会では、短い期間でALTの先生と練習をして本番に臨みました。本番ではジェスチャーを交えながら立派に発表が出来ました。
また、霧島市『音楽のつどい』では、1曲目に交響詩『フィンランディア』を合奏、2曲目に『カイト』を合唱しました。練習の成果を十分に発揮して素晴らしい演奏をしてくれました。演劇

【英語暗唱大会の様子です】

P1005162.JPG

P1005159.JPG

【音楽のつどいの様子です】

P1005170.JPG

P1005171.JPG

P1005201.JPG

P1005192.JPG

P1005187.JPG


生徒朝会 [2023年11月07日(Tue)]
今日は、月に1回の『生徒朝会』の日でした。生徒朝会では、受賞伝達式が行われ、その後に、生徒会引き継ぎ式の、旧生徒会への感謝状の授与と新生徒会への任命書授与を行いました。

【受賞伝達式の様子です】

P1005119.JPG

P1005122.JPG

P1005134.JPG

【感謝状授与・任命書授与の様子です】

P1005139.JPG

P1005141.JPG

P1005143.JPG

P1005144.JPG

P1005146.JPG

P1005148.JPG
授業の様子 [2023年11月06日(Mon)]
今日は、5時間目の授業の様子を覗いてきました。
3年生は、実力テストということで、最後まで諦めず問題を解いて頑張っていました。
1・2年生は、今週の9日(木)に行われる『音楽のつどい』へ向けて練習をしていました。1・2年生の合奏もだいぶ仕上がってきています。演劇
本番の演奏を期待して下さいわーい(嬉しい顔)

【3年生:実力テストの様子です】

P1005107.JPG

P1005106.JPG

【1・2年生:練習の様子です】

P1005112.JPG

P1005111.JPG

P1005108.JPG
第50回文化祭 [2023年11月05日(Sun)]
11月2日は第50回文化祭が実施されました。
文化祭のテーマは、『誇』〜自分を信じて 踏み出そう 新たな挑戦〜で行われました。
開会行事は、生徒会長の開会のあいさつと生徒会執行部によるオープニングで始まりました。
そして、舞台発表は各学年と各教科で練習した成果を発揮して、堂々と自信をもって発表する姿が見られました。
また、展示の部も授業で取り組んだことや、長期休みの課題で取り組んだ事などの展示も見られ、充実した展示の内容になりました。
普段の授業の取り組みや、文化祭へ向けて練習をしてきた子どもたちの頑張りがたくさん見られた感動の文化祭になりました。

【文化祭の様子です】

IMG_2036.JPG

IMG_2038.JPG

IMG_2041.JPG

IMG_2050.JPG

IMG_2053.JPG

IMG_2110.JPG

IMG_2124.JPG

IMG_2125.JPG

IMG_2194.JPG

IMG_2317.JPG

文化祭準備 [2023年11月01日(Wed)]
今日は、明日の文化祭へ向けて全校生徒で会場の準備を行いました。
子どもたちは、会場となる体育館と体育館周りの準備に分かれて作業を行いました。
さぁexclamation明日は文化祭本番ですexclamation

【準備の様子です】

P1004969.JPG

P1004982.JPG

P1004960.JPG

P1004966.JPG

P1004962.JPG

P1004974.JPG