スマートフォン専用ページを表示
溝辺中学校の様子
« 2023年08月
|
Main
|
2023年10月»
<<
2023年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
駅伝大会
3年生保育実習!
校内駅伝大会試走
校内駅伝大会試走
生徒朝会
カテゴリアーカイブ
学習の様子 (24)
学校行事 (27)
学校の様子 (30)
月別アーカイブ
2023年12月 (6)
2023年11月 (10)
2023年10月 (12)
2023年09月 (14)
2023年08月 (3)
2023年07月 (6)
2023年06月 (14)
2023年05月 (10)
2023年04月 (3)
2023年03月 (3)
2023年02月 (8)
2023年01月 (6)
2022年12月 (3)
2022年10月 (5)
2022年09月 (6)
2022年08月 (2)
2022年06月 (3)
2022年05月 (42)
2022年04月 (10)
2022年03月 (7)
日別アーカイブ
2021年03月19日 (1)
2021年03月12日 (1)
2021年03月11日 (2)
2021年03月09日 (2)
生徒会本部役員選挙
[2023年09月26日(Tue)]
6時間目は
『生徒会本部役員選挙』
がありました。立候補者の子ども達は自分が生徒会の役員になったら取組みたいことなどを堂々と立派に演説していました。
誰が役員になっても溝辺中学校の生徒会を託すことの出来る立派な演説会でした。
また,その後の投票では,
『溝中の未来を託す一票』
を記載台で記入して投票箱に投票をしていました。
【生徒会本部役員選挙の様子です】
Posted by 淀 at 15:56 |
学習の様子
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
全校朝会
[2023年09月26日(Tue)]
今日の溝辺中学校の朝は全校朝会で始まりました。
全校朝会では,会が始まる前に,生徒指導主任から生活面について話がありました。その後,
『全校生徒と校長先生のあいさつ・校長先生の話』
で会が進みました。校長先生の話では、
『かごしま国体』
について,2020年に実施予定だったかごしま国体が2023年に延期になり,
多くの方の苦労と努力がありそれを乗り越えてかごしま国体が実施出来ていること,次に鹿児島で実施されるのは約50年後であること、国民体育大会の名称は今回が最後で次の大会からは国民スポーツ大会と名称が変わること
などの話がありました。
最後に、
『第66回県児童生徒作文コンクール・地区理科研究記録展・市理科作品記録展・社会科作品審査会』
の表彰が行われました。
【生徒指導主任からの話の様子です】
【全校朝会の様子です】
【表彰の様子です】
Posted by 淀 at 08:58 |
学校の様子
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール
霧島市立溝辺中学校
プロフィール
ブログ