• もっと見る
« 学校行事 | Main
[2025年01月10日(Fri)]
 おはようございます。今朝の溝辺中学校はとても寒く初雪が降りました。雪
子供たちは、寒さに負けずに元気に登校してくれました。わーい(嬉しい顔)

【朝の学校の中庭です】

P1037812.JPG

P1037813.JPG
12月全校朝会 [2024年12月17日(Tue)]
 本日の朝は全校朝会が行われました。晴れ表彰式では、ポスターコンクールの表彰と、先日の校内駅伝大会の表彰を行いました。駅伝大会の表彰では、10月から始まった約2ヶ月間の朝ランに皆勤で頑張った2人の生徒の紹介もありました。ぴかぴか(新しい)また、校長先生からは、誰とでも思いやりを持って接することの大切さについての話がありました。

【全校朝会の様子です】

P1007697.JPG

P1007703.JPG

P1007708.JPG

P1007712.JPG

P1007713.JPG
授業参観(目指せ!親子で体力向上!) [2024年12月06日(Fri)]
 本日の5時間目は、授業参観がありました。授業参観では、鹿屋体育大学から講師をお招きして、全校生徒と保護者が一緒になって「目指せ!親子で体力向上」の目標のもとに授業を行いました。生徒・保護者ともに楽しみながら授業を行い、今後、各家庭の体力向上や健康づくりの参考にもなる授業になりました。わーい(嬉しい顔)

【授業参観の様子です】

P1007537.JPG
講師の先生の説明の様子です

P1007545.JPG
親子で楽しみながら参加しています

P1007562.JPG
スクワットをしています

P1007567.JPG

P1007572.JPG
最後に、生徒からお礼の言葉の様子です。
「これから筋トレを沢山して筋肉モリモリ付けます」と挨拶がありました。わーい(嬉しい顔)
生徒朝会 [2024年12月03日(Tue)]
 晴れ本日の朝は生徒朝会が行われました。新・生徒会になってから初めての生徒朝会になりましたが、立派に会の進行と運営を進めることが出来ました。わーい(嬉しい顔)

【生徒朝会の様子です】


P1037719.JPG

P1037721.JPG
受賞伝達式ですexclamation

P1037731.JPG

生徒会専門部からの連絡です

P1037739.JPG

P1037737.JPG
生徒会から人権についての話です
「愛の手づくり雑巾」の贈呈 [2024年11月25日(Mon)]
 本日、姶良伊佐法人会から「愛の手づくり雑巾」を50枚いただきました。生徒会長から、「この雑巾を使って掃除を頑張り、ピッカピカの学校に、そして、自分たちの心もピッカピカに磨いていきたい」と挨拶がありました。ぴかぴか(新しい)
姶良伊佐法人会の皆様、どうもありがとうございました。わーい(嬉しい顔)

【雑巾贈呈の様子です】

P1037711.JPG

P1037715.JPG

P1037717.JPG
学習態度コンテスト [2024年11月07日(Thu)]
 廊下で気になる板書を見つけました。眼鏡黒板には、『学習態度ランキング』と書いてあり、そして、生徒会の掲示板を見ると、生徒会学習文化部で学習の10箇条を徹底しようと目標があり、具体策として現在、学習態度コンテストを実施していました。2時間目の子供達の授業の様子を見てみると、いつもと変わらず全学年100点の授業態度の様子でした。ぴかぴか(新しい)

【学習態度コンテストの様子です】

P1037581.JPG

P1037582.JPG
生徒会掲示板です

P1037579.JPG
生徒昇降口の黒板です。子供達が朝登校して昨日の採点の結果が分かるようになっていました

P1037583.JPG
3年生の授業(英語)の様子です

P1037584.JPG
2年生の授業(国語)の様子です

P1037586.JPG
1年生の授業(社会)の様子です
生徒朝会 [2024年10月29日(Tue)]
 晴れ今日の朝は月に一度の生徒朝会でした。生徒朝会では生徒会専門部からの連絡があり、その後は、生徒会からクイズを出題して各学年で協力して回答をしていました。ぴかぴか(新しい)
また、英語の授業では、ALTの先生がコスプレの衣装に着替えてハロウィンを話題にした授業を楽しく行っていました。子供達からは大歓声の声が教室から聞こえてきました。わーい(嬉しい顔)イベント

【生徒朝会の様子です】

P1037568.JPG

P1037582.JPG

P1037584.JPG

【英語の授業の様子です】


P1037589.JPG

P1037591.JPG
苗植え [2024年10月23日(Wed)]
 今日の6時間目は、全校生徒で学級園の『花の苗植え』を行いました。まずは、担当の先生から苗の植え方の説明を聞き、それから自分の学級園の苗(ノースポール・テルスター)を丁寧に植えていました。開花は12月〜6月頃になります。開花が楽しみです。かわいい

【苗植えの様子です】

P1037543.JPG

P1037536.JPG

P1037548.JPG

P1037550.JPG

P1037553.JPG
姶良・伊佐地区中学校総合体育大会(駅伝競技) [2024年10月02日(Wed)]
 子どもたちは、『姶良・伊佐地区中学校総合体育大会(駅伝競技)』へ向けて、毎朝練習を積み重ねてきました。いよいよ明日は本番になります。雨も少し気になりますが、練習の成果を出し切って頑張ってもらいたいと思います。『頑張れ!』手(グー)

【練習の様子です】

DSC_0089.JPG

DSC_0090.JPG

DSC_0096.JPG

DSC_0097.JPG

推戴式 [2024年10月01日(Tue)]
 本日は、姶良・伊佐地区新人体育大会の『推戴式』が行われました。女子ソフトテニス部・弓道部・女子バレーボール部から決意の言葉があり、新チームで、初めての大会を精一杯に頑張りたいと決意を発表してくれました。また、生徒代表から激励の言葉とエールも送られました。最後に、3日(木)に行われる、地区駅伝大会の選手の紹介を行いました。ぴかぴか(新しい)

【推戴式の様子です】

P1037030.JPG

P1037033.JPG

P1037035.JPG

P1037037.JPG

P1037039.JPG

P1037044.JPG
| 次へ