スマートフォン専用ページを表示
溝辺中学校の様子
«10/21(木)花壇は一休み中です
|
Main
|
10/26(火)生徒会新旧専門部総会»
<<
2023年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
姶良・伊佐地区中学校総合体育大会にむけて推戴式を実施しました
朝の様子
陸上練習頑張ってます
3年生:全国学力・学習状況調査(話すこと)
MCT(溝辺チャレンジタイム)が始まりました
カテゴリアーカイブ
学習の様子 (3)
学校行事 (18)
学校の様子 (3)
月別アーカイブ
2023年05月 (24)
2023年04月 (6)
2023年03月 (4)
2023年02月 (8)
2023年01月 (6)
2022年12月 (3)
2022年10月 (5)
2022年09月 (6)
2022年08月 (2)
2022年06月 (3)
2022年05月 (42)
2022年04月 (10)
2022年03月 (7)
2022年02月 (7)
2022年01月 (11)
2021年12月 (12)
2021年11月 (27)
2021年10月 (7)
日別アーカイブ
2021年03月19日 (1)
2021年03月12日 (1)
2021年03月11日 (2)
2021年03月09日 (2)
10/22(金)失敗の先に成功がある
[2021年10月22日(Fri)]
授業を回っていると、賑やかな声が聞こえてきました。
何かと思って入ってみると・・・
生徒がミシンに悪戦苦闘していました!
日常生活で、ほぼ使わない「ミシン」なので、説明通りに動かしているつもりでも、なかなか思い通りにいきません。
それでも指導を受けながら、どうにかこうにか目標の「ほつれ止めのジグザグ縫い」を達成していました。
「失敗は成功のもと」といいますが、失敗を繰り返しながら、目標にたどり着く姿を見ながら、自分で失敗を経験することの大切さを改めて感じさせられたことでした。
【(カテゴリーなし)の最新記事】
5/13(土)引き渡し訓練
5/13(土)PTA生活安全部による登校..
2年生 修学旅行(3日目 昼食)B
2年生 修学旅行(3日目 宇宙博物館)B..
2年生 修学旅行(3日目 有田焼絵付け体..
Posted by 淀 at 12:31 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/mizobe-jh/archive/945
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール
霧島市立溝辺中学校
プロフィール
ブログ