スマートフォン専用ページを表示
Loading
溝辺中学校の様子
«2/12 地震発生避難後の引き渡し訓練を実施しました。
|
Main
|
2/19立志記念講演会「ひとつでも今日から実践してみませんか?」»
<<
2021年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
4/19(月)無言清掃への取組
4/16(金)朝活動紹介2
4/15(木) BT(朝学習)スタート!
4/14(水)朝活動紹介1
4/8 新入生を迎える会
カテゴリアーカイブ
学校行事 (17)
月別アーカイブ
2021年04月 (8)
2021年03月 (4)
2021年02月 (3)
2021年01月 (5)
2020年12月 (6)
2020年11月 (3)
2020年10月 (2)
2020年09月 (5)
2020年08月 (2)
2020年07月 (10)
2020年06月 (12)
2020年05月 (23)
2020年04月 (21)
2020年01月 (1)
2019年11月 (3)
2019年07月 (3)
2019年06月 (12)
2019年05月 (36)
2019年04月 (12)
日別アーカイブ
2021年03月19日 (1)
2021年03月12日 (1)
2021年03月11日 (2)
2021年03月09日 (2)
2/18躍進!前進!進化する生徒会!
[2021年02月18日(Thu)]
生徒会学習・文化部の企画で、教室前の廊下に「五教科の勉強法!」が掲示されました。
教科担任の先生方に「必勝法! 勉強のコツ」を伺い、まとめたものです。
「○○先生 直伝!」とか「やればやるほど分かる!」とか、教科それぞれにタイトル等にも工夫を凝らしながら、丁寧な作りになっています。
廊下を通るたびに、公立高校入試に向かっている3年生と共に学習に向かおうとする気持ちと行動に、うれしさと生徒会としての成長を思う日々です。
【(カテゴリーなし)の最新記事】
4/19(月)無言清掃への取組
4/16(金)朝活動紹介2
4/15(木) BT(朝学習)スタート!..
4/14(水)朝活動紹介1
4/8 新入生を迎える会
Posted by 淀 at 11:57 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/mizobe-jh/archive/835
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール
霧島市立溝辺中学校
プロフィール
ブログ