スマートフォン専用ページを表示
Loading
溝辺中学校の様子
«11/13満喫の屋久島。平和を考えた知覧。修学旅行充実の3日間
|
Main
|
12/10今日のBTは社会です。»
<<
2021年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
2/19立志記念講演会「ひとつでも今日から実践してみませんか?」
2/18躍進!前進!進化する生徒会!
2/12 地震発生避難後の引き渡し訓練を実施しました。
2/4(木) BT(朝学習・英語)の様子
2/3(水) 2月のおすすめの本〜図書室から〜
カテゴリアーカイブ
学校行事 (17)
月別アーカイブ
2021年02月 (5)
2021年01月 (10)
2020年12月 (7)
2020年11月 (3)
2020年10月 (3)
2020年09月 (5)
2020年08月 (2)
2020年07月 (10)
2020年06月 (12)
2020年05月 (23)
2020年04月 (21)
2020年01月 (1)
2019年11月 (3)
2019年07月 (3)
2019年06月 (12)
2019年05月 (36)
2019年04月 (12)
日別アーカイブ
12/08自分たちで、静かな環境でのスタート!
[2020年12月08日(Tue)]
始業8時15分の5分前、8時10分には、読書等、思い思いの取り組みを始める子どもたち。
自分たちの取り組みとしてさらに前進してきている「生徒会の朝活動」を終えた子どもたちは、いつのころからか、この落ち着いた静かな環境を創り、心地よい学校生活のスタートを切るようになりました。
2学期総括の12月。2学期の成長を物語る朝を、今日も迎えています。
【 1年生の様子 】
【 2年生の様子 】
【 3年生の様子 】
【(カテゴリーなし)の最新記事】
2/19立志記念講演会「ひとつでも今日か..
2/18躍進!前進!進化する生徒会!
2/12 地震発生避難後の引き渡し訓練を..
2/4(木) BT(朝学習・英語)の様子..
2/3(水) 2月のおすすめの本〜図書室..
Posted by 石橋 at 08:34 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/mizobe-jh/archive/811
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール
霧島市立溝辺中学校
プロフィール
ブログ