スマートフォン専用ページを表示
Loading
溝辺中学校の様子
«2/12(土)こども人権セミナーが開催されました
|
Main
|
2/22(火)コミュニケーション講座と学級PTA»
<<
2022年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
8/1(月)第1回出校日
7/20(水)1学期終業式
7/15(金)合同体育
7/13(水)生徒会専門部会
6/28(火)道徳研修
カテゴリアーカイブ
学習の様子 (1)
学校行事 (32)
月別アーカイブ
2022年08月 (1)
2022年07月 (3)
2022年06月 (3)
2022年05月 (42)
2022年04月 (10)
2022年03月 (7)
2022年02月 (7)
2022年01月 (11)
2021年12月 (12)
2021年11月 (27)
2021年10月 (12)
2021年09月 (17)
2021年08月 (3)
2021年07月 (26)
2021年06月 (14)
2021年05月 (9)
2021年04月 (2)
2021年03月 (1)
2021年02月 (3)
2021年01月 (4)
日別アーカイブ
2021年03月19日 (1)
2021年03月12日 (1)
2021年03月11日 (2)
2021年03月09日 (2)
2/18(金)梅の花
[2022年02月18日(Fri)]
昨年まで、本校の学校評議員を務めていただいた二見先生が梅の花をもってきてくださいました。飾られている玄関はちょっと華やかな感じです。
万葉集に春の訪れを喜ぶ次のような歌があります。
梅の花 今盛りなり、百鳥の、声の恋しき、春来るらし
(梅の花が今を盛りと咲いています。たくさんの鳥の声を聞きたくなる春が来たのですね。)
この梅の花をみていたら、そのようなことを実感させられました。。
まだまだ、寒さ厳しい毎日ですが、確実に春は近づいています。
(二見先生、素敵なプレゼントありがとうございました。)
【(カテゴリーなし)の最新記事】
8/1(月)第1回出校日
7/20(水)1学期終業式
7/15(金)合同体育
7/13(水)生徒会専門部会
6/28(火)道徳研修
Posted by 淀 at 16:11 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/mizobe-jh/archive/1013
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール
霧島市立溝辺中学校
プロフィール
ブログ