毎日毎日が人生の一大事の連続
[2022年01月31日(Mon)]
昨日(1/30)開催の大阪ハーフマラソンは、
諸事情あってDNS(didn't start)
前日、計測チップをゼッケンから取り外して大会事務局に送りました。
65歳の誕生日で高齢者デビュー戦の予定でしたが、
わが人生にとって初めてのDNS。
そして2月の北九州に続いて、3月の篠山も中止が決定です。
かつて、DNF(didn't finish)の屈辱は
翌年に奇跡のサブフォーで雪辱を果たしましたが、
今回のDNSも、ある意味、自分の「レジリエンス」が試されている
さてさて、どうする?

為末大さんが手塚治虫『ブッダ』に影響を受けたと知り、
愛蔵版の全巻セットを中古で買い求めて読みました。

愚直に一歩、一歩、もう一歩
諸事情あってDNS(didn't start)
前日、計測チップをゼッケンから取り外して大会事務局に送りました。
65歳の誕生日で高齢者デビュー戦の予定でしたが、
わが人生にとって初めてのDNS。
そして2月の北九州に続いて、3月の篠山も中止が決定です。
かつて、DNF(didn't finish)の屈辱は
翌年に奇跡のサブフォーで雪辱を果たしましたが、
今回のDNSも、ある意味、自分の「レジリエンス」が試されている

さてさて、どうする?
朝に種を蒔き 夕べに手を休めるな。
うまくいくのはあれなのか、これなのか あるいは、
そのいずれもなのかあなたは知らないからである。
コヘレトの言葉(11:6)/旧約聖書(日本聖書協会・共同訳)
うまくいくのはあれなのか、これなのか あるいは、
そのいずれもなのかあなたは知らないからである。
コヘレトの言葉(11:6)/旧約聖書(日本聖書協会・共同訳)
とかく、わたくしどもは、
結果を求めることばかり焦って、脚下がお留守になり、
今日のつとめを怠りがちでありますが、
そこに失敗の原因があります。
その日その日のつとめを堅実に果たしてゆけば、
未来の成功はおのずから席をあけて待っておるのであります。
「太閤さんの心がけ」/山田無文『白隠禅師坐禅和讃講話』
結果を求めることばかり焦って、脚下がお留守になり、
今日のつとめを怠りがちでありますが、
そこに失敗の原因があります。
その日その日のつとめを堅実に果たしてゆけば、
未来の成功はおのずから席をあけて待っておるのであります。
「太閤さんの心がけ」/山田無文『白隠禅師坐禅和讃講話』
人間としての存在や人生の充実ということに関して言えば、
老いにつけ若きにつけ、
今、自分がおのれの命といかにかかわり、
どのような姿勢で生きているかを問い続けるか否かが問題であり、
言い換えれば、毎日毎日が人生の一大事の連続なのであろう。
大西良慶、平櫛田中『人間ざかりは百五歳』
老いにつけ若きにつけ、
今、自分がおのれの命といかにかかわり、
どのような姿勢で生きているかを問い続けるか否かが問題であり、
言い換えれば、毎日毎日が人生の一大事の連続なのであろう。
大西良慶、平櫛田中『人間ざかりは百五歳』
一大事と申すは、
今日ただ今の心なり。
それをおろそかにして翌日あることなし。
すべての人に、遠き事を思いて謀ることあれども、
的面の今を失うに心づかず。
正受老人(白隠禅師の師)
今日ただ今の心なり。
それをおろそかにして翌日あることなし。
すべての人に、遠き事を思いて謀ることあれども、
的面の今を失うに心づかず。
正受老人(白隠禅師の師)
為末大さんが手塚治虫『ブッダ』に影響を受けたと知り、
愛蔵版の全巻セットを中古で買い求めて読みました。
世界がぜんたい幸福にならないうちは
個人の幸福はあり得ない
自我の意識は個人から集団社会宇宙と次第に進化する
この方向は古い聖者の踏みまた教へた道ではないか
新たな時代は世界が一の意識になり生物となる方向にある
正しく強く生きるとは
銀河系を自らの中に意識してこれに応じて行くことである
われらは世界のまことの幸福を索ねよう
求道すでに道である
宮沢賢治『農民芸術概論綱要』
個人の幸福はあり得ない
自我の意識は個人から集団社会宇宙と次第に進化する
この方向は古い聖者の踏みまた教へた道ではないか
新たな時代は世界が一の意識になり生物となる方向にある
正しく強く生きるとは
銀河系を自らの中に意識してこれに応じて行くことである
われらは世界のまことの幸福を索ねよう
求道すでに道である
宮沢賢治『農民芸術概論綱要』

愚直に一歩、一歩、もう一歩

Thank you very much. この続きはまたいつか
会計は算術ではなく、思想である
会計情報という数字を介して、経営との対話がはじまる。

会計は算術ではなく、思想である

会計情報という数字を介して、経営との対話がはじまる。