不屈不撓、不屈邁進
[2022年06月08日(Wed)]
大阪から鹿児島に向かう車中の供は『奇跡の本屋をつくりたい』。

著者の久住邦晴さんは、父親が創業した札幌の書店を継いだ店主。
半端なく変化する経営環境に厳しい舵取りを強いられる日々、
息子さんを白血病で亡くし、そして奥様もガンで亡くし、
それでも踏ん張り続け、店を続けるため知恵を絞り続けてこられたが閉店。
新たな形でリスタートを目指すも、ご本人に肺ガンが発覚して他界。
本書は久住さんの遺稿を収録したものです。
艱難辛苦に逃げることなく、
最後まで諦めることなく只管(ひたすら)愚直に弛まぬ努力を続ける姿は
『奇跡のバックホーム』の横田慎太郎さんに通じるものあり。
「奇跡」は自ら起こすものでなく、
「不屈不撓」「不屈邁進」の弛まぬ努力を見届けた神様からの贈り物で、
その意味で、逆境や不遇は神様が我を試すための贈り物と解すべきか。


マグマシティ鹿児島
以下、『菜根譚』より――

愚直に一歩、一歩、もう一歩

著者の久住邦晴さんは、父親が創業した札幌の書店を継いだ店主。
半端なく変化する経営環境に厳しい舵取りを強いられる日々、
息子さんを白血病で亡くし、そして奥様もガンで亡くし、
それでも踏ん張り続け、店を続けるため知恵を絞り続けてこられたが閉店。
新たな形でリスタートを目指すも、ご本人に肺ガンが発覚して他界。
本書は久住さんの遺稿を収録したものです。
艱難辛苦に逃げることなく、
最後まで諦めることなく只管(ひたすら)愚直に弛まぬ努力を続ける姿は
『奇跡のバックホーム』の横田慎太郎さんに通じるものあり。
「奇跡」は自ら起こすものでなく、
「不屈不撓」「不屈邁進」の弛まぬ努力を見届けた神様からの贈り物で、
その意味で、逆境や不遇は神様が我を試すための贈り物と解すべきか。


マグマシティ鹿児島
天、我に薄くするに福をもってせば、
吾、吾が徳を厚くしてもって之をむかえん。
天、我を労するに形をもってせば、
吾、吾が心を逸にしてもって之を補わん。
天、我を阨するに遇をもってせば、
吾、吾が道をとおらしめてもって之を通ぜん。
天も且つ我をいかんせんや。
(前集91)
―― 天が福をおしむなら、こちらは徳でたち向かおう。
吾、吾が徳を厚くしてもって之をむかえん。
天、我を労するに形をもってせば、
吾、吾が心を逸にしてもって之を補わん。
天、我を阨するに遇をもってせば、
吾、吾が道をとおらしめてもって之を通ぜん。
天も且つ我をいかんせんや。
(前集91)
―― 天が福をおしむなら、こちらは徳でたち向かおう。
肉体をくるしめるなら、精神を楽にしておぎなう。
境遇をふさがれたら、真理に生きて切り抜けよう。
天もこれにはどうもできまい。
(魚返善雄訳)
境遇をふさがれたら、真理に生きて切り抜けよう。
天もこれにはどうもできまい。
(魚返善雄訳)
朝に種を蒔き 夕べに手を休めるな。
うまくいくのはあれなのか、これなのか あるいは、
そのいずれもなのかあなたは知らないからである。
コヘレトの言葉(11:6)/旧約聖書(日本聖書協会・共同訳)
うまくいくのはあれなのか、これなのか あるいは、
そのいずれもなのかあなたは知らないからである。
コヘレトの言葉(11:6)/旧約聖書(日本聖書協会・共同訳)

愚直に一歩、一歩、もう一歩

この続きはまたいつか
会計は算術ではなく、思想である
会計情報という数字を介して、経営との対話がはじまる。

会計は算術ではなく、思想である

会計情報という数字を介して、経営との対話がはじまる。