• もっと見る

宮 直史ブログ−“信はたていと、愛はよこ糸”

岡崎嘉平太記念館(岡山・吉備高原)で出会ったメッセージに深い感銘を受けました。
『信はたていと、愛はよこ糸、織り成せ 人の世を美しく』(岡崎嘉平太氏)
・・・私も、皆様方とともに世の中を美しく織りあげていくことを目指して、このブログを立ち上げました。よろしくお願いします。


こんにちは!宮です

宮 直史さんの画像
★経営のための会計★
★経営のための会計★
ようおこし (^_^)
ようこそお越しくださいました。ありがとうございます。
「道しるべ」でお好きなカテゴリーをお選びいただき、お時間の許す限りごゆっくりおくつろぎください。
道しるべ★カテゴリー
Google

WWW このブログ
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の記事
最新のコメント
https://blog.canpan.info/miya38ts/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/miya38ts/index2_0.xml
まっちゃん、ありがとう!(アジアパラ2018) [2018年10月15日(Mon)]
インドネシアのジャカルタで開かれた「アジアパラリンピック2018」

伴走練習会「長居わーわーず」の仲間も、男子陸上の
T11(トラックの全盲の部)の1500mで和田伸也さん(わだっち)が銀メダル、
T11の5000mで和田伸也さん(わだっち)が銀メダル、谷口真大さん(ぐっち)が銅メダル。
わだっち、ぐっち、おめでとう!

そして、柔道100キロ級では松本義和さん(まっちゃん)が銅メダル。
まっちゃん、おめでとう!

まっちゃん、メダルありがとう!
同年代の一人として誇りです。
2年後の東京パラが楽しみで待ち遠しいです。
頑張れ、まっちゃん!

松本さんは、2000年のシドニーパラリンピックの柔道100kg級で銅メダル、
2004年のアテネパラリンピックでは日本選手団の旗手です。
完全に光を失ったのを機に「楽しく生きなきゃ損」と
常に人生を前向きに明るく生き抜いてこられました(写真は2016年7月の講演)
13516720_1154213041318592_2795829918295073635_n.jpg  13439116_1154213121318584_7006154132871909708_n.jpg
12991124_1134166296656600_3841206360597412998_n.jpg

2年後の東京パラリンピック出場めざし、みんなで応援でするんるん
がんばれ、まっちゃん!

「重要なことは、できないことではなく、できることである」
(ドラッカー)

この続きはまたいつか四つ葉
会計は算術ではなく、思想である位置情報
会計情報という数字を介して、経営との対話がはじまる。
 
コメント
宮様、コメントありがとうございます。
来年8月31日の武道館、視覚障害者の伴走練習会の仲間とまっちゃんの応援に行きます。よろしければ、ご一緒にいかがですか?
Posted by:宮 直史  at 2019年11月23日(Sat) 07:59
新幹線で貴重なお話を聞かせて頂きました。
あれから、色々貴方の生き様を読ませて
貰い、尊敬の一言です!一期一会!なんと
素晴らしい偶然だったことでしょう。
8月30日の武道館陰ながら応援しています
どうか全力で頑張ってください!
Posted by:宮 みさこ  at 2019年11月22日(Fri) 21:23