• もっと見る

宮 直史ブログ−“信はたていと、愛はよこ糸”

岡崎嘉平太記念館(岡山・吉備高原)で出会ったメッセージに深い感銘を受けました。
『信はたていと、愛はよこ糸、織り成せ 人の世を美しく』(岡崎嘉平太氏)
・・・私も、皆様方とともに世の中を美しく織りあげていくことを目指して、このブログを立ち上げました。よろしくお願いします。


こんにちは!宮です

宮 直史さんの画像
★経営のための会計★
★経営のための会計★
ようおこし (^_^)
ようこそお越しくださいました。ありがとうございます。
「道しるべ」でお好きなカテゴリーをお選びいただき、お時間の許す限りごゆっくりおくつろぎください。
道しるべ★カテゴリー
Google

WWW このブログ
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の記事
最新のコメント
https://blog.canpan.info/miya38ts/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/miya38ts/index2_0.xml
氷上の露天風呂♪ [2017年02月11日(Sat)]
昨夜(2/10)、仕事を終えて旭川からバスで4時間、帯広に到着雪
20170210_03.jpg
気温はマイナスですが、風がないせいか、さほど寒さを感じません。

一夜明けて、帯広駅前からバスで然別湖へ...
20170211_01.jpg 20170211_02.jpg

お目当ては、然別湖コタンの「氷上の露天風呂」いい気分(温泉)
20170211_03.jpg

20170211_04.jpg

20170211_05.jpg

20170211_06.jpg
イグルーの中で泊まれますぴかぴか(新しい)
20170211_08.jpg
氷上の露天風呂いい気分(温泉)正面から丸見え目
20170211_09.jpg

20170211_07.jpg
タオル持参あせあせ(飛び散る汗)

20170211_10.jpg

20170211_11.jpg

20170211_12.jpg

20170211_13.jpg
雪の中の露天風呂はあっても、
湖の氷の上で露天風呂とは得難い経験で極楽ですいい気分(温泉)

20170211_14.jpg
湯上りのイッパイ、のつもりがもうイッパイるんるん
20170211_15.jpg

北海道旅日記雪、この続きはまた明日四つ葉
 
コメント