• もっと見る

宮 直史ブログ−“信はたていと、愛はよこ糸”

岡崎嘉平太記念館(岡山・吉備高原)で出会ったメッセージに深い感銘を受けました。
『信はたていと、愛はよこ糸、織り成せ 人の世を美しく』(岡崎嘉平太氏)
・・・私も、皆様方とともに世の中を美しく織りあげていくことを目指して、このブログを立ち上げました。よろしくお願いします。


こんにちは!宮です

宮 直史さんの画像
★経営のための会計★
★経営のための会計★
ようおこし (^_^)
ようこそお越しくださいました。ありがとうございます。
「道しるべ」でお好きなカテゴリーをお選びいただき、お時間の許す限りごゆっくりおくつろぎください。
道しるべ★カテゴリー
Google

WWW このブログ
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の記事
最新のコメント
https://blog.canpan.info/miya38ts/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/miya38ts/index2_0.xml
旭川冬まつり2017 [2017年02月07日(Tue)]
朝6時過ぎ、靴にアイススパイクをはめて旭川の街をぶらり散策るんるん
ice_spike.jpg
靴底に取り付けるスパイクです。
凍った雪道の転倒防止でイメージ的にはタイヤにチェーンを巻く感じですが、
屋外では重宝でも屋内では外さなければいけないので面倒なこともあり、
滑り止めの溝がしっかり入ったクツを履いておられるようです。

朝6時過ぎの気温はマイナス7℃ぴかぴか(新しい)
20170207_01.jpg
でも、風がないので、さほど寒さを感じません。

本日(2/7)から「旭川冬まつり」が開幕ぴかぴか(新しい)
駅前の平和通買物公園では「氷彫刻世界大会」が開催されます。
本日オープニングだから開幕前日の昨夜に準備しているのかと思いましたが、
今日から取り掛かるようで、まだブロックの氷と道具がまだ並んでいる状態でした。
20170207_02.jpg
プログラムを確認すると、7日19時から制作開始で、
9日11時までの40時間で制作、そして競技終了後に審査。
どんな作品が出来上がるのか興味津々です。
20170207_03.jpg

20170207_04.jpg
ウエルカム雪だるま雪

ちょっと足を延ばして、旭川冬まつりのメイン会場へ...
アイススパイクのおかげで歩道はスロージョギングできます。
横断歩道で車道を横切る時は一旦停止でよたよた歩きですが...
20170207_05.jpg

正午からオープニングセレモニーぴかぴか(新しい)
雪像は昨日までに準備完了です。
20170207_07.jpg

20170207_06.jpg

20170207_08.jpg
マイナス6.6℃(朝6:55)

北海道旅日記雪、この続きはまた明日四つ葉
 
コメント