スマートフォン専用ページを表示
Loading
Biography バイオグラフィ
Blog ブログ
Profile プロフィール
宮 直史ブログ−“信はたていと、愛はよこ糸”
岡崎嘉平太記念館(岡山・吉備高原)で出会ったメッセージに深い感銘を受けました。
『信はたていと、愛はよこ糸、織り成せ 人の世を美しく』(岡崎嘉平太氏)
・・・私も、皆様方とともに世の中を美しく織りあげていくことを目指して、このブログを立ち上げました。よろしくお願いします。
こんにちは!宮です
宮 直史
プロフィール
ブログ
★経営のための会計★
クラウド時代の
会計ルネサンス
すべての経営に
安心、希望、連帯を!
★経営のための会計★
商いの極意
<会計編>108講
★★追録★★
宮ゼミ(2012)WAY
ようおこし (^_^)
ようこそお越しくださいました。ありがとうございます。
「道しるべ」でお好きなカテゴリーをお選びいただき、お時間の許す限りごゆっくりおくつろぎください。
道しるべ★カテゴリー
道しるべの道標 (1)
お知らせ (25)
ともに進む (71)
美しい社会 (58)
井戸を掘る人 (15)
ことばの力 (60)
ONの出来事 (77)
My Biz Notes (152)
OFFの愉しみ (60)
チョットいい気分 (262)
商いの極意<会計編> 108講(目次) (1)
商いの極意<会計編> 108講 (109)
会計ルネサンス (313)
人間尊重 (37)
MAMPO (1715)
もしアマゾンが (79)
雲外蒼天 (1)
WWW
このブログ
<<
2021年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の記事
決してくりかえしではない
感謝報恩の念で、値打ちを光らせる
そんなときに、どう考え、どう処置するか
この時にこそ、すべてのものに幸あれ
誇りと心意気、泣き言はいわない
石もダイヤもみんなほんとうの宝になる
今日は自分の力を出しきれるかな?
なぜ走るのか?
心の庭を整えて耕す
春を待つ心
自利利他円満、共存共栄の花が咲く
金の値打ちを生かして使う
What to Do,What Not to Do
経営のあらゆる面にダムをもつ、ダム意識
心は常に先憂で手を打つ
雨の日に傘がない
明日ありと思う心の仇桜
目標はサービス、正しいことをする
エンドツーエンドの財務システム
それでもわざわざやるのか?Of course!
最新のコメント
宮 直史
⇒
実践力人材を育てる
(12/21)
牧原
⇒
実践力人材を育てる
(12/20)
宮 直史
⇒
まっちゃん、ありがとう!(アジアパラ2018)
(11/23)
« サンフランシスコへ
|
Main
|
サンフランシスコ聖地巡礼2 »
サンフランシスコ聖地巡礼
[2016年02月07日(Sun)]
サンフランシスコ聖地巡礼の旅
この続きはまた明日
会計は算術ではなく、思想である
Posted by
宮 直史
at 15:15 |
MAMPO
|
この記事のURL
|
コメント(0)
この記事のURL:
https://blog.canpan.info/miya38ts/archive/1773
コメント