• もっと見る

最近の三浦YMCAグローバル・エコ・ビレッジ

イベントやキャンプの紹介・様子のほか、村内の季節の移り変わりや職員の日々のなにげない感想などをご覧ください。


シーマンキャンプ ハイキング編 [2018年08月08日(Wed)]
3日目は、三浦YMCAから荒崎公園を回るハイキングコースを
メンバーと共に朝から歩きました。

過ごしやすい気温の中で今日も元気いっぱいな姿を
見ることが出来ました。

DSCN2286.JPG
DSCN2291.JPG
DSCN2299.JPG
ソレイユの丘に行ったり
DSCN2352.JPG
DSCN2349.JPG
草むらを歩いたり
DSCN2375.JPG
DSCN2389.JPG
DSCN2400.JPG
岩礁をあるいたりしました。

冒険のようなハイキングコースを1日かけてめぐりました。
メンバーからは、とても楽しかったという声をたくさん聞くことが
出来ました(*^^*)
シーマンキャンプ アリンプログラム [2018年08月08日(Wed)]
2日目は、海のコンディション、天候に
恵まれて、午前中からマリンプログラムを実施しました。

メンバーは、カヤック、SUP、ニッパーボード&ボディーボード
の3種目をそれぞれ楽しみました(*^^*)
はじめて体験する子もいましたが、メンバーは全力で
マリンプログラムを楽しむ姿を見ることが出来ました\(^o^)/
DSCN2259.JPG
重いSUPを、協力して運びます
DSCN2260.JPG
DSCN2267.JPG
リーダーからの、安全や正しい乗り方についてのオリエンテーションを受けています。みんなの顔が真剣にです。

DSCN2276.JPG
DSCN2269.JPG
いざ出発!!

今日は元気に楽しむメンバーの姿をたくさん見ることができました。
明日からの活動でも、たくさんの笑顔が見れるかな\(^o^)/
シーマンキャンプ野外炊事編 [2018年08月08日(Wed)]
シーマンキャンプの様子を紹介します。
1日目の午後からは、グループごとで
野外炊事を行いました。

グループの中で協力して
調理、火起こしをしている姿が
たくさん見られました。

どのグループも本当に美味しいカレーが出来ていました。

DSCN2199.JPG
ペンギンリーダーの説明をみんな真剣に聞いています。
DSCN2205.JPG
頑張って薪を運んでいます。

DSCN2226.JPG
美味しくカレーが出来たかな?(^o^)
シーマンキャンプはじまりました\(^o^)/ [2018年08月08日(Wed)]
8月5日から6泊7日のシーマンキャンプが
スタートしました。

はじめて会う友達やリーダーと出会い
メンバーはすこし緊張した様子でしたが
すこじづつ打ち解けているように感じます。
DSCN2175.JPG
DSCN2178.JPG
海辺のスプリングキャンプ2日目 [2018年03月27日(Tue)]
今日は初夏の陽気となりでしたが、みんな笑顔で楽しく過ごしました。
ソレイユの丘から荒崎ハイクアドベンチャーコース、磯遊びとに焼く板作りと
大満足な一日でした。

DSC_0297.jpg
(ソレイユの丘)
DSC_0301.jpg
(荒崎ハイクロングコース)
DSCN0576.jpg
(荒崎ハイクショートコース)
DSCN0649.jpg
(焼き板づくり)
DSCN0571.jpg

(くぼた)
明日から海辺のスプリングキャンプです [2018年03月25日(Sun)]
明日から海辺のスプリングキャンプが実施されます。
前日の今日からリーダー達はハイキングの危険箇所のチェックなど活動を始めています。
DSC_0004.JPG
楽しいリーダーがお待ちしています。
体調を万全に、元気に参加してください!
DSC_0012.JPG

-mario-
3月ファミリーウィークエンドプログラム! [2018年03月10日(Sat)]
今日から「ファミリーウィークエンドプログラム」が始まりましたexclamation
1日目はイチゴ狩りexclamation
全国ランキング上位の嘉山農園にて美味しいイチゴを食べてきましたグッド(上向き矢印)

DSCN0302.jpg

DSCN0299.jpg

みんな大満足ですexclamation
この後は天体観測ですわーい(嬉しい顔)
きれいな星が見られるかなぴかぴか(新しい)

(かとう)
ファミリーウィークエンドプログラム1日目! [2018年02月01日(Thu)]
今日から「ファミリーウィークエンドプログラム」が始まりました!
今回は2泊3日でプログラムが盛りだくさんです。

オリエンテーションの後は「やきいも体験」
みんなで美味しくいただきました!

IMG_0082.jpg

夜は「アヒルホッケー大会」です。
みんなで盛り上がりましょう♪

(かとう)
エンジョイわかめ経過報告! [2018年01月12日(Fri)]
11月にわかめの種付け体験を行いました、
「エンジョイわかめ」の経過報告ですexclamation

ここ数日の強風により、
残念ながら漁港での見学ができなかったのですが、
漁師さんにわかめ成長経過を伺いました。
今年は寒い日が続き、約50センチくらいには
育っているとのことでしたグッド(上向き矢印)

2月の収穫体験が楽しみですねるんるん
今月中に見学を予定していますので、ブログにて報告いたしますexclamation×2

(かとう)
森と海のウィンターキャンプはじまりました! [2017年12月23日(Sat)]
森と海のウィンターキャンプがはじまりました。
参加者38名 ボランティアリーダー9名が8グループに分かれてキャンプを進めていきます。
昼食後は野外で蒸しパン作りをしました。
DSC_0181.jpg
<パンの生地作り>
DSC_0122.jpg
<ドラム缶で火起こし>
DSC_0146.jpg
<スマイル@>
DSC_0131.jpg
<スマイルA>
DSC_0150.jpg
<スマイルB>
DSC_0266.jpg
<スマイルC>
DSC_0192.jpg
<スマイルD>
最初は緊張していた子どもたちも、できたての蒸しパンをほおばり、ほっこり笑顔がみられました。
これから夕食でするんるん
(くどりん)


最新記事
リンク集
https://blog.canpan.info/miurafureai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/miurafureai/index2_0.xml