---------------
AOZORA 福井 22
---------------
230213
『問塾』に関する質問が何件かありましたので
お答えします。
『問塾』とは成人期軽度発達障害の方のためのコミュニケーションスキル&ITスキルのスクールということでよろしいでしょうか?
軽度の発達障害対応ではなく 一般対象です。
障害対策ではないのですが 学校よりゆるい感じなので 受講できる方がいます。
厚生労働省の人材育成支援事業とありますが 具体的にどのような内容なのか、教えて頂ければ幸いです。
ハローワークに求職申し込みをしている次の方で
ハローワーク所長から受講勧奨を受けられる方
雇用保険(失業保険)を受けられない方
求職活動中に雇用保険か切れてしまつた方
定員に余裕があれは受給中の方も受講てきます
X公共職業詞練受講後1年以内の方は基金訓線の応募はできません
訓練の内容ーー
学科
コミュニケーション
新聞読解
IT基礎概論
ワークガイタンス講習
仕事理解
就職支援
実技
IT基礎実習
業界特化分野の基礎実習
訓練仔細ーー
コミュニケーション
社会生活に必須のコミュニケーションスキルを学習する。社会人としてのビジネスマナー
仕事における報告連絡,日談の方法.話し方とブレセンテーション・
仕事に対するセルフモチベートの方法、人間関係をより円滑にする方法.自分自身や相手のやる気を弓き出すコーチンクスキル.
新聞読解
新聞の読解及び解説.経済の動向や仕事社会に必要な基本
IT基礎概論
ハソコンとインターネットの基本0つな仕組みや現rtにおけるTスキルの必要性について学ぶ
ワークガイタンス講習
対人関係自己理解自己分析自己PR、仕事に必要な能力、ビジネススキルメンタルヘルス
社会規範職業社会とモラル安全衛生
新聞の読解及び解説.経済の動向や仕事社会に必要な基本的知識を学ぶ
仕事理解
様々な業種職種についての知識を学ぶ.業種職種の精通者からの講和と基礎課題
就職支援
履歴言職務履歴書の書き方指導シヨフカードの作成指導等面接のオ旨導
IT基礎実習
ハソコンの基礎知識と基本操作文章作成ソフト及び表計算ソフトの基本操作ビジネス文書
と表の作成実習フレセンテーシヨンソフトの基本操作とスライトの作成実習
業界特化分野の基礎実習
デザイン分野と建設関連分野における基礎課題、作成実習業界理解、業界の動向ハソコンを
使つた実習ビジネスモデルの立案等
受講対象者
ハローワークに求職申し込みをしている次の方で
ハローワーク所長から受講勧奨を受けられる方
雇用保険(失業保険)を受けられない方
求職活動中に雇用保険か切れてしまつた方
定員に余裕があれlt受給中の方も受講てきます
X公共職業詞練受話後1年以内の方は基金訓線の応募はできません
申し込み方法
昼コースは2月17日(木)までに夜コースは3月14曰(月)まてに
最寄のハローワークにてご相談お申し込み下さい
ハローワーク行く前に
瀧澤か
09051759003
山本校長に連絡下さい
09032907008
前回、ハローワークの職員がきつく 内容を聞くだけで厳しく言われ申し込みまで至らなかったり、落ち込む子がでましが、問塾と対応しました。
コミニケーションが苦手だから 受け答えが苦手だから この講義を選ぶのに・・ ハローワークはやる気を見るので 受け答えでやる気がないと判断され さらにキツイ問いかけになるようです。
また、ハローワークでの登録が必要とありますが求職活動しながらの受講ということでしょうか?(就職が決まった場合受講は途中放棄になるのでしょうか)
就職が目的ですので
受講中に職が決まれば途中でやめてもかまいません。
そして最後に一つ、2の問塾創始者講演会ですが、それに出れば1の受講の体験セミナーの代わりになる内容なのか、そうであれば参加も考えさせていただきますので、長くなり、お手数おかけしますが、お返事お待ちしております。
コミニケーション講義の基本となる講演内容です。
受講内容とは異なりますが 参考になると思います。
参加の場合 14日までに瀧澤まで連絡下さい。
また受講の際の一定の要件の内容と、訓練・生活支援給付金の程度についてお教え頂きたく存じます。
ハローワークで確かめていただきたいのですが
訓練・生活支援給付金のあらまし
(給付金月10万円位)
雇用保険を受給できない方が、ハローワークのあっせんにより基金訓
練または公共職業訓練を受講する場合に、一定の要件を満たせば、訓練
期間中の生活保障として、訓練・生活支援給付金が支給されます。
支給対象となる要件
以下のすべてに該当する方が対象となりますが、この他にも支給要件があり
ますので、必ずハローワークの窓口で確認を受けてください。
(9ページに支給要件に関するチェックリストがありますので、そちらもご利用く
ださい。)
? ハローワークに求職登録されている方で、ハローワーク所長のあっせんを
受けて、基金訓練または公共職業訓練を受講する方
? 雇用保険の求職者給付、職業転換給付金の就職促進手当及び訓練手当
を受給できない方
? 世帯の主たる生計者である方(原則として、申請時点の前年の状況により
ます。)
※平成21年10月1日以降平成22年9月30日までに卒業で、就職未決定の
学生・生徒(中学校、高等学校、高等専門学校、大学(大学院、短期大学を
含む。)等)の方は?の要件は適用しません。
? 申請時点で年収見込みが200万円以下、かつ世帯全体の年収見込みが
300万円以下の方
? 世帯全体で保有する金融資産が800万円以下の方
? 現在住んでいるところ以外に土地・建物を所有していない方
? 過去3年間に不正行為により、国の給付金等の支給を受けていない方
?〜?については、訓練・生活支援給付の受給資格認定申請を行うときに、
訓練・生活支援給付受給資格認定申請書にこれらの要件を満たすことの証明書
類をハローワークの受付窓口へ提出し、確認を受けてください。
※公共職業訓練を受講している方も、要件に該当すれば訓練・生活支援給付金
の支給を受けることができます。
※雇用保険を受給している方が基金訓練を受講する場合には、訓練延長給付の
対象とはなりません。この場合、雇用保険の受給が終了後、?〜?の要件に合
致すれば、訓練・生活支援給付金の支給を受けることができます。
■職業訓練の支給額は次のとおりです。
・被扶養者のいる方12万円(月額)
・それ以外の方10万円(月額)
■訓練・生活支援給付金を受給するためには、
1算定基礎月における訓練への出席日数が8割以上必要です。
出席日数が8割に満たない場合、それ以後の給付金は支給されません。
※訓練終了日が属する算定基礎月(訓練最終月)の支給については、当該算
定基礎月(訓練最終月)の前の1ヶ月間及びこれに当該算定基礎月(訓練
最終月)の最初の訓練日数10日間を通算した期間の両方の期間において
出席日数が8割以上であることが必要となります。但し、当該要件を満たさ
ない場合であっても、当該算定基礎月(訓練最終月)の前の1ヶ月間の出
席日数が8割以上であり、かつ、当該算定基礎月(訓練最終月)の出席日
数が8割以上の場合は支給の対象となります。
※ 下線部の取扱いは平成23年2月1日以降に修了する訓練コースから適
用となります。
■訓練・生活支援給付を受けた月数がそれ以前に訓練・生活支援給付を受け
た月数と合計して24か月を超える場合には、支給は終了します。
■算定基礎月における訓練の日数が10日に満たない場合は、支給されません。
※この給付金は、所得税の対象となりますので、確定申告が必要となる場合
があります。
算定基礎月とは…
これから訓練を開始する方は訓練開始日を、既に訓練を受講中の方は受
給資格認定申請日の翌日(雇用保険受給者は、支給終了日前に受給資格
認定申請を行った場合は、支給終了日の翌日)を、それぞれ起算日として、
翌月の応当日の前日までを1算定基礎月として数えます。
例えば、8月3日から開始される基金訓練の開始日から給付を受ける
場合には、8月3日から9月2日まで、9月3日から10月2日まで…となります。
算定基礎月は、中央職業能力開発協会から送付される訓練・生活支援
給付受給資格者証に記載されています。
ーーーー
山本校長
0903