• もっと見る

« 2009年11月 | Main | 2010年01月»
<< 2009年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
アーカイブ
最新コメント
mogumogu
年末恒例「火の用心」 (02/15)
okinawa
少し出た芽 (02/15)
下町ママ
年末恒例「火の用心」 (01/23)
スドウミチコ
ファッション (06/20)
スドウミチコ
ざるそばとラタトゥイユ (06/20)
toshiji morita
ファッション (06/18)
toshiji morita
ざるそばとラタトゥイユ (06/18)
スドウミチコ
地味な作業のよろこび (05/31)
Rom Lam(ロン・ラム)
地味な作業のよろこび (05/31)
スドウミチコ
温室から路地へ (05/17)
冬瓜パーティと「豊か」の価値観 [2009年12月03日(Thu)]


畑で育てた冬瓜で、収穫祭。
足りない分は、八百屋さんからのを足します。


もちよりの、手作り総菜は、いつも豊か。


カブの梅酢づけ。
豆の煮物。
昆布のおかか煮
ナスのからし漬け
みょうがの梅酢づけ
ハヤトウリの浅漬け
蓮根のきんぴら胡麻和え
青菜のおひたし
そして冬瓜と鶏挽肉。

これは、九州のサツマイモ。
オレンジ色の珍しい品種です。
1週間、軒先に干して、干しイモにしたもの。
雨が降ったら家の中に入れ、また外に出して・・

少し焦げ目のつくくらい、オーブンで焼いていただきました。

「できあいのものを買ったことない」という人が、この、もののあふれる
グルメ渋谷のど真ん中に、こんなにたくさん暮らしていることに驚きます。
これが、「豊かな生活」というものだと実感します。
食は文化。文化を引き継いでいきたいと、いろいろレシピの交換をしました。
それにしても、おいしかった。農作業の後はなおさらです。

ぜいたくな時間を過ごしました。ごちそうさまでした。

ヤーコン収穫 [2009年12月03日(Thu)]


ヤーコンの収穫です。
左が育ったもの。みんなで分けてきんぴらに。
右は、もう一度植えなおして、また来年。


掘り返した後は、耕して、また次に備えます。


2メートル以上に伸びた茎の始末。
ピーマンも、長い夏と秋の役目を終えました。
| 次へ