いつものひととき [2011年04月03日(Sun)]
![]() さあ、お茶の時間。いろいろお土産があつまりました。 ![]() 今年からは、計画的な植え付けを目指し、Oさんご主人が、勉強してきてくださいました。 あてずっぽうの植えていると、植える種類が限られてくるのです。 なんか、うまくいくきがします! ![]() 私は、新年度の通信をつくりました。12枚の通信は、分担して町内中にはることにしました。 横にあるのは、よその収穫物。いただきものです。 ![]() あ、婦人部長さんが、遊びに来ました。「どうですか?はじまりました?」 おせんべいをもってきてくれました。こうして、お散歩の途中に町会の皆さんが 立ち寄るのがうれしいひととき。 ![]() Nさんは、まだ肌寒いのでこれませんが、娘さんに、新しい俳句を託してくれました。 朝日新聞にのったそうです。すごい。 鳥インフルエンザの事件の際に詠んだ句だそうですが、その後おきた震災になぞらえて 読み直すと、また新たな解釈ができるきようながします。 |