• もっと見る

«大根よ、オマエモカ。。!! | Main | 球根植えイベントー1»
<< 2011年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
アーカイブ
最新コメント
mogumogu
年末恒例「火の用心」 (02/15)
okinawa
少し出た芽 (02/15)
下町ママ
年末恒例「火の用心」 (01/23)
スドウミチコ
ファッション (06/20)
スドウミチコ
ざるそばとラタトゥイユ (06/20)
toshiji morita
ファッション (06/18)
toshiji morita
ざるそばとラタトゥイユ (06/18)
スドウミチコ
地味な作業のよろこび (05/31)
Rom Lam(ロン・ラム)
地味な作業のよろこび (05/31)
スドウミチコ
温室から路地へ (05/17)
目黒たたみ一畳農園へ見学 [2008年10月25日(Sat)]

目黒駅の屋上に、NPO PLANT A TREEが運営する、
たたみ一畳の農園があるときき、
有志で見学してきました。

駅の屋上は、
ほんわりと階下のイタリアンレストランからの
にんにくスパゲティの香りが漂う、
いわゆる屋上庭園です。
ここに、まさに畳一畳分の車輪付きのプランターを
並べた市民の農園がありました。
これなら、屋上でコンサートなどのイベントがあった場合に、ゴロゴロと移動できます。



今日は、種蒔きイベントの日でした。
日常的にこの畑にかかわっている小さな子どもたちや、
目黒駅を観劇やお買物のたびに経由しているマダム、
そして中高生のボランティアさんが、集まっての
種まきの会です。








蒔くのは、めずらしい江戸野菜。
江戸野菜に興味を持ち、地場の野菜を広めようと活動を
していらっしゃる、品川区の八百屋さんと築地の卸の旦那から、
今日うえる「品川カブ」についてのお話を聞きました。
江戸の頃には、品川をはじめ、練馬や江戸川など、地名の付いた
野菜が、たくさんつくられて、江戸の庶民の食卓にのぼっていたそうです。

この品川カブと名付けた江戸のカブを発見し、小平の農家で栽培したり、
小学校の給食にとりいれたりと、
努力の結果、だいぶ広まってきたそうです。



そういえば、区役所との懇談会の際に、
このカブの種をいただいて、菜園の仲間でまいてみましたね。
そんな話ももりあがり、代表のスドウさんに、次回は、
美竹にも遊びに来ていただけるというお約束をして、
ちゃっかり間引きした分を分けていただいて帰路につきました。






雨水利用や、小さなロッカーなども参考になりました。
コメントする
コメント