さて、ブログを始めた記念に昨年の棚田を守る会の活動からアップしようと思い立って3回目となります。これが終わらないと次のリアルな記事に進めないというわけで、今日2回目の投稿です。
まずは軽く去年の7月頃の写真を数点



7月には、泉谷の宿花穂がOPEN しました。3月からモニター宿泊をやって、満を持してオープンです。棚田に泊まるととても静かです。そして夜の棚田は素敵です。月明かりは予想を超えます。
ただ、お客さんもいません。ほとんどいません・・・みんなさびしいのがいやですもんね。僕らもいやです。
そんな中、どうやって探したのか泊まりにきていただいた皆様ありがとうございました。
で宿の活用どうするんだ!!ということで、
棚田ワーキングホリデー!



棚田で作業して、最高の1杯を飲むためのツアーです。
格安料金設定で、打ち出してみましたが、結局去年は、依頼したモニターでの参加のみ・・・・・
よし今年こそはもっとモニターを依頼するぞ!!!
そしてさらに打ち出したのが
移住希望者見学ツアー!!!

説明しよう、移住希望者見学ツアーとは
地方移住を考えている人が、御祓に宿泊し守る会の斡旋する農地や住宅を、見学するツアーなのだ。
そのまんまじゃねーか!
でも、これ無料なんです、つまりタダなんです。送迎から食事から宿泊からすべてタダ
タダより高いものはないと昔の人はいいました。我々も賭けですよ、こうなったら・・・
これにはありがたいことに3組の参加希望がありました。みなさん良い人で助かりました。
ただ・・・今年の実施は、光熱水費くらいはいただきたいと思ってます。
次回はいよいよ秋の収穫時期です。
がんばれ 俺たち!