
募集開始!!さて、というわけで、ブログ更新できぬまま2週間たちました
この時期はねえ。追い込まれてますからなかなか投稿が・・・・
まあ、この2週間、御祓及び五十崎ではいろいろあったわけで
ああ・・五十崎(いかざき)っていうのは旧町の単位です。つまり
内子町 > 五十崎地区 > 御祓地域 > 泉谷集落 という具合ですまず、いかざきといえば、5月5日の
いかざき大凧合戦毎年5月5日にやっている地域行事で県の無形文化財にもなっております

大きな凧で、糸の切りあいをやらかすわけです。
更に大きな100畳の大凧なんかも上げたりして、大盛り上がりです
今年は風が良く100畳もよく上がりました。

そして5月6日には、
しゃくなげの芽摘み作業です。この時期に芽を摘んでおかないと来年花が咲きません。

御祓のみなさんに参集いただいて芽摘み作業です。
終わってからは、いつものアレです。

田舎の行事はなかなか忙しいのです。
その中で、ついに滝行プラン検討をスタートさせました。
なんたって、御祓地区ですから。このブログで詳細をご報告できる日が来ることを信じて、検討開始です。

この滝で、何か悪いものをを祓うのです。だってここは御祓なんだから。
さて、
さて、さて で、本題です。今年もやります。
棚田ワーキングホリデー作業込み宿泊プラン募集です。
チラシに書くのを忘れましたが、定期的に5組ほど募集したいと思います。(先着順)

棚田に宿泊しながら、棚田での作業(主に草刈)を手伝いして過ごす。なんと食事(まかない)つき。
うまくすれば、水車小屋でアレができるかもしれません。グループでの参加お待ちしております。
しかし、チラシに定員5名と書いてありますが、実際は大人なら4名が限界です。
このチラシは誇大広告です。スイマセン
がんばれ、俺たち!