• もっと見る
桜の季節がやってきた! [2018年03月16日(Fri)]
桜の季節です。

内子の有名な郷之谷川のシダレザクラも開花し、2分〜3分咲きといったところでしょうか。
内子には桜の名所が12箇所あります。ぜひ皆さんお越しください。
IMG_0330.jpg

↑これは本日3/16に撮影したものです。

桜といえば、御祓にもありますよ。
内子12桜スポットのひとつ

御祓のシダレザクラ


IMG_7740.jpg

ライトアップもされる自慢のシダレザクラです。
と3回前のブログにも書きましたね。

で、場所は一体どこなんだい!
というご意見は全くいただいてませんが、

詳細な地図をつくりましたのでご覧ください。


sakura.jpg

非常に分かりやすいものになったと自画自賛しております
まあ、いろいろご意見はあるとおもいますが・・・

御祓の市街地に入ると橋が2本架かってるんですが、手前の橋は屋根付き端です。
屋根付き橋は、車はとおれません。車はすぐヨコの2本目の橋をわたって対岸へ。シダレザクラはもうすぐそこです。

さて、ドローンの話しです。
またか、
とお思いでしょうが、

以前、行方不明だったNくんのドローンは無事見つかりました。
ご心配をおかけしました。

ちゃんと動いたそうです。
早まって、ドローンの鎮魂歌を歌ってしまいましたが、失礼なことをしたもんです。

そんなNくんのドローン動画が、フェイスブックにアップされています。
111.jpg

せひご覧ください。
御祓フェイスブック みそぎのぐるり 
@misoginogururi

がんばれ、俺たち!



この記事のURL
https://blog.canpan.info/misoginogururi/archive/24
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
<< 2021年03月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
最新コメント
T山
大雨が・・・ (07/26) T山
大雨が・・・ (07/23) T山
御祓の救世主、誰が?の壁を越えろ! (03/14) 横の人
御祓を巡るシリーズA (02/28)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

御祓地区棚田を守る会さんの画像
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/misoginogururi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/misoginogururi/index2_0.xml