• もっと見る
おばあちゃんとシャクナゲ [2018年03月14日(Wed)]
内子みそぎ自然浴ツアー(しゃくなげ祭り参加者募集中です!!
IMG_0311.JPG

去年の写真です。しゃくなげです。
4月中旬以降に咲きます。今年は4月29日開催です。
ぜひお早めにお申込みください。

はい。イベント告知で始まりました。

さて、先日棚田にいってみて、驚いたことですが、棚田にはワラ細工の得意なおばあちゃんがおりまして、
この方です。
IMG_5227.JPG

御歳八十〜?才
凄い方です。

彼女の作ったわら細工や紐細工は、自然浴ツアーでショップに並びますが、毎年一番の売上げを出します。

凄い方です。
作品はこんな感じです。
IMG_7183.jpg

ほうきやワラぞうり、米俵などあります。ねこちぐらなんてのもあります。
米俵の棚田米は、川崎のお店でも売ってますので、チェックしてみてください。
https://www.tanada-mai.net/products/list.php?category_id=117

さて、そのおばあちゃんの家に寄ったところ
ババーン!!
IMG_0292.jpg

アトリエに看板が出ておりました。
「ナミちゃん 手芸工房」
すばらしい!!

2年前アトリエを増築したときも驚きましたが、さらにグレードアップしておりました。
凄い方です。

ホント、御祓はおどろきの連続ですね。

ナミちゃんの手芸は、4月29日の内子みそぎ自然浴ツアーでも販売しております。

イベント参加は、事前申込み推奨です。
こちらをご覧ください
http://www.town.uchiko.ehime.jp/site/takohaku/h30sizennyoku.html


がんばれ俺たち!


【しゃくなげの最新記事】
この記事のURL
https://blog.canpan.info/misoginogururi/archive/23
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
<< 2021年03月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
最新コメント
T山
大雨が・・・ (07/26) T山
大雨が・・・ (07/23) T山
御祓の救世主、誰が?の壁を越えろ! (03/14) 横の人
御祓を巡るシリーズA (02/28)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

御祓地区棚田を守る会さんの画像
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/misoginogururi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/misoginogururi/index2_0.xml