泉谷の棚田米と、それを育む天然水「棚田大清水」で作ったどぶろく!
その名も
御祓 花 (甘口) ミソギ ハナ と読みます
御祓 泉 (辛口) ミソギ セン と読みます

先日も
棚田で取材を受けましたと、前回記事に書きましたね。
ついに、
ついに!広く一般発売しました!!いや、発売はしてたんですけどね・・・
12月のビッグサイトの展示会やら、地域のみなさんや会員さんで、ほとんど無くなることがわかってたんで、一般には宣伝をしていなかったんです。
そしてついに、第2期の仕込み終わりに合わせ、
また
4月のイベント告知目的も合わせ、
メディアに情報を流しました。
3月1日(木) 棚田のどぶろく 発売!!てな感じで、新聞やケーブルさんに取り上げていただいたわけです。
あざっす!ん?・・・で、この酒どこで買えるの?
酒造元の内子ツーリズムさんでは買えますが・・これは通販専門だし
当然、棚田を守る会は酒販の免許を持っていない・・・
さらに、御祓地区にも売れるところはない・・・
内子の酒屋さんには、まだ出していない・・・
!!!・・・・ど、どうする・・
どうするんだ・・・
明日は3月1日だ・・・・・どうする!
そのとき、
「町並保存地区にある内子手仕事の会の店「うちこの和」になら商品があるよ」との酒造元さんからの連絡!
たすかったーこれで大丈夫だ!!!!!!やったあああさあ、来い!!3月1日そして迎えた3月1日!
うちこ手仕事の会の店 うちこの和
木 曜 定 休 !木曜定休!!!木曜定休!木曜定休!
木曜定休!ぎゃあああああああああああああ!!! [ *Д*]/もう3月2日だから話せるけどね・・・
がんばれ俺たち!
内子てしごとの会さんのお店はコチラ、木曜定休です ヽ(・∀・ヽ
喜多郡内子町内子2899-1
