• もっと見る
« その他 | Main | 支援物資»
<< 2018年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
染井 敏
この夏、福島の高校生の舞台を東京で (08/07) 楢葉町応急仮設住宅 (宮里応急仮設住宅)
移動カフェ (03/14) ぴえ〜る☆
移動カフェ (03/13) 楢葉町応急仮設住宅 (会津美里町)
楢葉町きずな再生電子回覧板事業 (01/29) ナイス叶野
楢葉町きずな再生電子回覧板事業 (01/24) ボランティアセンター
春の嵐 (04/04) まんまるの気持ち
春の嵐 (04/04) ボランティアセンター
ならはっ子の一年 (03/15) usako
ならはっ子の一年 (03/14) まんまるの気持ち
あの日から… (03/12)
仮設住宅南集会所のゆかいな職員達♪ [2011年11月17日(Thu)]
今回は、仮設住宅南集会所で働く職員さんのご紹介をさせていただきます。

@名前

A主な担当業務

B職員から見た印象

C座右の銘

D一言

-------------------------------------------------------------------------

@渡邉 明典・・・楢葉町役場職員
  「キャップ」

A南集会所総括
 仮設住宅の皆さんの世話(生活・環境整備)

B朝早くから夜遅くまで、休日返上で仕事をしている明典さんはスゴイ!!
 少しだけ一生懸命になり過ぎて、他が見えなくなる時の「キャップ」は笑えます。(八代江さん談)

C一期一会

D明るく生きよう(前向きに)


《資料作りの為、パソコン入力中の「キャップ」》

-------------------------------------------------------------------------
@宇佐見 雅夫・・・楢葉町役場職員
  「宇佐見氏」

A仮設住宅担当(環境整備・調整係)

B行動力があり、正義感の強い人?(キャップ談)

C洞山無寒暑

D避難している皆さんを影ながらサポートします。


                     《職員達と打ち合わせ中の「宇佐見氏」》

-------------------------------------------------------------------------
@遠藤 正二・・・レイバー
  「正二さん」

A住民の苦情・配布物・物資の対応

Bスゴミがあるけど、(懐が)あったかい人
   座高は高いけど志は低い?人(宇佐見氏談)

C有言実行

D初心忘るべからず


                                          《書類に目を通す「正二さん」》

-------------------------------------------------------------------------
@遠藤 清江・・・レイバー
  「清江さん」

A町職員補助(主に連絡物配布・整理)

Bもくもくと仕事をこなす真面目な人(正二さん談)

Cほどほどに

D人生これから


                《いろいろなアイディアで整理したり、作ったりの「清江さん」》

-------------------------------------------------------------------------
@坂本 八代江・・・レイバー
  「八代江さん」

A下水道の集金、配布物

B女性らしく、きめ細やかな人です(清江さん談)

C一言芳恩・・・ひとこと声をかけてもらった事を忘れず感謝する。


    《下水道料集計中の「八代江さん」》

-------------------------------------------------------------------------

通常、この5名の職員で運営されています。
集会所内は、笑いの絶えない(?)和気あいあいした雰囲気です。

時々・・・意見に熱が入り過ぎて、衝突したり・・・なんて事もあるとか。
住民の皆さんを思っての事でしょう。

体を壊さないように、頑張って下さい!!


                 ♪おまけ♪

『キャップ』へ

・急がば回れ・・・清江さんより

・即断即決・・・・・宇佐見氏より


  



              























イベントのお知らせです [2011年11月10日(Thu)]
2011年11月19日(土) 午前10:30頃〜14:00頃まで
サポートセンターならは前にて
・たこ焼き
・ポップコーン
・芋煮(必ずお箸・お椀をご持参下さい。)

などのイベントがあります。

・子どもの広場(幼児〜高校生)
 @クラフトコーナー
 Aサモアコーナー(おやつを作ろう)
 Bフィールドゲーム(内容は会場で)
 C缶積みゲーム
 D大縄とび

※雨天の場合内容を変更します。
仮設住宅南集会場の様子 [2011年10月04日(Tue)]
本日から、時々ですが、仮設住宅担当職員がこのブログを更新します。
うまくいくかドキドキです。

仮設住宅の自治がスタートします。 [2011年09月30日(Fri)]
仮設住宅では10月からいよいよ自治会がスタートします。
9月24日までに各棟から班長が選ばれ班長会議の場で会長、副会長、会計、監査が決定しました。今後、仮設住宅に関する窓口は集会場に常駐するスタッフが受け、自治会と相談しながら受け入れを行います。


会津美里町の災害ボランティアセンターは閉鎖し、
コーディネート業務は本日で終了させていただくことになります。
この半年、県内、県外から本当にたくさんのご支援をいただきましたことを
心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。

《今後の窓口》
TEL.0242-55-0515 FAX.0242-55-0520
naraha_misatokasetu@yahoo.co.jp
〒969-6207大沼郡会津美里町宮里96
仮設住宅内南集会場

支援物資に関するお申し出は
楢葉町・物資班にお問い合わせください。
TEL.0242-54-7562

尚、このブログは楢葉町の有志が引き続き更新し、
仮設住宅イベントや支援などの様子を情報発信していく予定ですので
今後ともよろしくお願いいたします。
がんばっぺ!ならは祭 [2011年09月12日(Mon)]
9月10日は朝から会津美里町商工会による『青空市』、そして午後からは仮設の住民手作りの「がんばっぺ!ならは祭」が開催されました。駐車場の真ん中には立派なやぐら兼ステージができ、歌川会の民謡や、カラオケ大会などで盛り上がりました。たこやきやかき氷、クレープ、くじなどの出店も並び、ボランティアのみなさんに着せてもらった浴衣を着て、敷地内はお祭りムードでいっぱい。日が暮れると、ふるさとの懐かしい笛や太鼓の調べが響き渡り、踊りの輪の真上には大きな月が輝いていました。実行委員のみなさん、おつかれさまでした〜

花ふき作業真っ最中 [2011年09月06日(Tue)]
北集会所では今日も『花ふき』作業の真っ最中。てっぺんにぼんぼんをつける人、竹にテーピングする人、和紙をお花の形にする人、インクでぼかしをつける人…という具合に分業ですすめられています。祭には欠かせないとというこの飾り付け、出来上がりはこんな感じ。

これを200本作る予定です。全国的には『軒花」というようですが、花形に切り抜いた色紙を竹棒に付けて作った花で、形状は地域により多少異なるようです。美里町でも昔は祭礼のときにはよく作られていたとのこと。手間のかかる作業ですが素敵な風習ですね。
がんばっぺ!ならは祭 [2011年09月05日(Mon)]
9月10日の土曜日、仮設住宅の初の自主企画イベントが開催されます。今日からは祭の装飾に欠かせないという「花ふき」という作業も始まり、明日も集会所で「花ふき」づくりが行われます。特設ステージは美里町の建設業組合の長嶺組合長の協力で、当日の朝から設置作業が行われることが決定しました。写真は今回のイベントの実行委員長の梶原さんと打ち合わせの様子です。
ステージイベントでは歌う農協職員・平山長一さんのライブや民謡の披露、カラオケ大会などが行われる予定です。
また14:30からは美里町や楢葉町の有志が協力して浴衣の着付けもしてくれます。夕方から行われる盆踊りに参加するためのものです。残り少ない夏、浴衣を着てお祭りに参加してくださいね。
DVD上映会 [2011年08月31日(Wed)]
8月28日の日曜日の午前中、北集会場にてDVDの上映会が開かれました。
主催は会津高田教会のケン・クレーラさんと中村とも子さんです。どんな作品がいいのかさんざん悩んで、決定したのが「レミーのおいしいレストラン」でした。子どもたちに人気のディズニー映画です。当日22名が参加して楽しく観賞会ができました。またこんな機会があるといいですね。
枝元さんin会津美里Bにこまる [2011年08月25日(Thu)]
21日(日)に美里町の仮設住宅でゴーヤの料理教室を開催してくださった料理研究家の枝元なほみさん。続いて行われたのは、”にこまるクッキー”教室。枝元さんと今回枝元さんと一緒にいらしたチームむかごのメンバーの皆さん(http://mukago.jp/)、そして「にこまるin会津美里」のメンバー、パティシエの福王寺さんと楢葉町のお母さんたちをお手本に、仮設住宅で生活を送るお母さんたちや子供たちは上手に”にこまる”を形作っていきます。男の子たちは、なぜか必ずと言っていいほどこういう時にウ○コを作る傾向がある気がします・・・もれなく今回も!

         

今回のこのクッキー教室は、もっともっとたくさんの楢葉の皆さんにこの活動を知っていただき、参加していただきたいという枝元さんの想いから開催されました。椅子に腰かけながらクッキー作りに参加していた女性は、最後に枝元さんにこう話していました。「この歳になると、あったかい言葉かけてもらうだけで、嬉しいだぁ〜。こうして来てくれてありがとうな〜」。

”にこまるクッキー”を通し、全国から届くたくさんの応援とあたたかいメッセージ。にこまるin会津美里は、これからも日本全国の皆さんと”にこまる”を通して繋がっていきたいと思っています。枝元さん、チームむかごの皆さん、楽しいひと時をありがとうございました!またお会いできる日を楽しみにしています!

※にこまるクッキーを購入、店舗販売をご希望の皆様へ:詳細は、上のチームむかごホームページをご覧ください。

※今回の枝元さん、チームむかごメンバーの会津美里町滞在の様子は、こちらをご覧ください。http://www.facebook.com/teammukago
枝元さんin会津美里Aゴーヤレシピ [2011年08月24日(Wed)]
料理研究家・枝元なほみさん、滞在二日目の21日(日)は、仮設住宅の集会場にてゴーヤの料理教室を開催してくださいました。仮設住宅の各家庭に設置したゴーヤの緑のカーテン、収穫時期を迎え、枝元さんにぜひお得意のゴーヤレシピを公開していただこうということで行われました。集会場のキッチンは狭いため、急きょ、部屋に特設の料理ステージを設置。まるでテレビのスタジオみたいな雰囲気になりました。
枝元さんの軽快なトークに会場に集まった皆さんからも笑いがこぼれる中、ビールを使ったゴーヤのフリッター、鶏肉を使ったゴーヤの味噌チャンプルー、魚肉ソーセージを使ったゴーヤチャンプルー、ゴーヤサラダと次々にレシピを紹介していく枝元さん。さすが、プロです!


小学生くらいの女の子3人組も、お母さんたちに負けじと枝元さんの話を真剣に聞きながら、メモを取ったり写真を撮ったり。おうちで作ってくれるかな〜