★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★
開催まであと3週間!「居場所づくりとセルフケア」東京
あかりプロジェクト便り 《 NO.92 》
サイト
http://future-butterfly.netインフォメーションサイト
http://info.future-butterfly.netブログ
https://blog.canpan.info/miraichonet/2015.10.31 発信
★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★
みなさまこんにちは。
摂食障害からの回復に役立つ支えあいを
当事者の視点で考え関係者とともに実現していく
NPO法人あかりプロジェクトのいづこと村田いづ実です。
朝晩の冷え込みが増してきましたね。
わたしはまだ扇風機もしまっていません…
みなさま冬支度は進んでいらっしゃるでしょうか。
今月もどうぞ最後までお付き合いくださいね☆
----------------------------------------------------------------------
★ 目次
----------------------------------------------------------------------
(1)開催まであと3週間!「居場所づくりとセルフケア」東京
(2)11/25(水)金沢でヨガクラスをします
(3)各地の11月あかりトーク開催予定
(4)10/28 ねっかしまの森 森林浴のご報告
(5)おわりに
----------------------------------------------------------------------
(1)開催まであと3週間!「居場所づくりとセルフケア」東京
----------------------------------------------------------------------
居場所づくりについて学びあうセミナー「居場所づくりとセルフケア」。
11/22(日)23(月・祝)の東京開催まであと3週間となりました。
(催行最少人数の設定がありましたが開催が決定しています!)
11/9(月)までにお申込みをいただいた方には早期申込振込特典があります。
事務局までどうぞお気軽にお問合わせください。
◆8月金沢開催のレポート(あかりプロジェクトブログ)
https://blog.canpan.info/miraichonet/archive/514◆9月大阪開催のレポート(あかりプロジェクトブログ)
https://blog.canpan.info/miraichonet/archive/521・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「あなたも居場所コーディネーター!居場所づくりとセルフケア」
A:さいしょの一歩、入門編
2015年11月22日(日)10:00〜17:00
東京都渋谷区内にて
★帰宅後すぐから居場所立ち上げ準備ができるシート付き!
★こんな方に
自助グループ・家族会などをはじめてみたい方/
はじめて間もない方/援助職の方/
自助グループって…?と思う方
★プログラム
*居場所の立ち上げプランをつくろう!
・自助グループとは?
・グループ立上げシートの記入
*居場所づくりに役立つ体験型ワーク
・天使と悪魔のリスニング
・体感しよう!「沈黙は金」
・明るいハナシはタブー??? etc.
B.私と居場所、これからのカンケイ編
2015年11月23日(月・祝)10:00〜17:00
東京都渋谷区内
★受講後もご自身で使える200枚のセルフケアカード付き!
★こんな方に
「ほんとうはどうしたいの?」と自分に問いかけながら
摂食障害やそのほかの自助活動おこなっている方/
援助職の方/ご家族/関心がある方
★プログラム
*カードをつかったセルフケア
・感情・ニーズの多様性
・当初の思い⇔現在の思い
・ギャップがおしえてくれること
*運営の知恵アレコレ
危機管理/医療や社会資源などの情報提供/
地域とのつながり/メンバーシップ/経営 etc.
●定員
A、Bそれぞれ10名程度(先着順)
●参加費
A、Bそれぞれ 15,000円
(11/9(月)までの早期申込振込特典13,000円)
●お申込み方法
あかりプロジェクトまで下記事項をご連絡ください
(このメールにご返信ください)。
追って詳細をご案内いたします。
お名前/年齢/ご参加のワークショップ(A、B)/ご住所/ご連絡先/
よろしければあなたのことを教えてください/
このセミナーにどんなことを期待していますか
----------------------------------------------------------------------
(2)11/25(水)金沢でヨガの集まり(2回目)を開催します
----------------------------------------------------------------------
金沢では9月に引き続き、
2回目のヨガの集まりを11/25(水)の午後に開催することになりました。
(第4水曜日のあかりトーク後に同じ会場で開催します)
定員が8名と少なめですので
関心がある方はぜひお早めにご連絡ください。
「わたしと身体のしずかな時間
〜身体と心が休まるヨーガ」
↓詳細はこちらからご覧ください(あかりプロジェクトブログ)
https://blog.canpan.info/miraichonet/archive/528----------------------------------------------------------------------
(3)各地の11月あかりトーク開催予定
----------------------------------------------------------------------
●お知らせ
・東京:11月は『居場所づくりとセルフケア』開催のためトークをお休みします。
次回は12/27(日)に開催予定です。
・京都:いつもの会場の違うお部屋で午前中10:30から開催です。
・金沢:親子茶話会はいつもの第3土曜日午前中から第2土曜日午後に変更します。
その親子茶話会および第2土曜日、第4水曜日のあかりトークも
富樫教育プラザでの開催です。
・北九州:来週水曜日11/4の開催です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<あかりトーク関西11月>
●対象
摂食障害などの症状を抱えておられるご本人の方
●開催日時・場所
【京都市】
11月8日(日)10:30〜12:30(午前中の開催です!)
中京区いきいき市民活動センター2階 会議室3にて(いつもと違うお部屋です!)
(京都市中京区西ノ京新建町12-34)
http://n-iki2.com/access/index.html【舞鶴市】
11月22日(日)14:00〜16:30
舞鶴市西駅交流センター3階会議室3にて
(舞鶴市字伊佐津213番地の8 )
http://www.city.maizuru.kyoto.jp/yoyaku/shisetu/14nishieki.htm●参加費
1,000円
●ブログ
https://blog.canpan.info/miraichonet/archive/530●お問合せ
akarikansai★gmail.com(★を@に変えてください)
会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
<あかりトークin金沢・富山>
●対象
摂食障害などの症状を抱えておられるご本人
●開催日時・場所
【金沢市】
・11月14日(土)10:00〜12:00
・11月25日(水)10:00〜12:00
どちらも教育プラザ富樫ボランティア活動室
(金沢市富樫3丁目10-1)
【富山県射水市】
11月28日(土)10:00〜12:00
真生会富山病院管理棟 3階第2会議室にて
(射水市下若89-10)
●参加費
500円
●お問合せ
infodesk★future-butterfly.net(★を@に変えてください)
会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
<親と子の茶話会in金沢・富山>
●対象
摂食障害の方のご家族、お友達、恋人、医療関係者、関心のある方
●開催日時・場所
【金沢市】
11月14日(土)13:00〜15:00(第2土曜日の午後に変更しています!)
教育プラザ富樫ボランティア活動室
(金沢市富樫3丁目10-1)
【富山県射水市】
11月28日(土)10:00〜12:00
真生会富山病院管理棟 3階応接室にて
(射水市下若89-10)
●参加費
1,000円
●お問合せ
infodesk★future-butterfly.net(★を@に変えてください)
会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<あかりトークin北九州11月>
●対象
摂食障害などの症状を抱えておられるご本人の方
●開催日時
11月4日(水)10:00〜12:00
●開催場所
レディスやはた 第1講習室(これまでの第2講習室から変更しています)
(北九州市八幡東区尾倉2丁目6-6)
http://kinroufujin-kitakyu.jp/yahata/map.html●参加費
500円
●お問合せ
akaripjkyushu★gmail.com(★を@に変えてください)
会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※トークの日時や会場などは直前に変更する可能性もございますので
必ず事前にブログで詳細をご確認ください。
https://blog.canpan.info/miraichonet/※急な変更があった場合、
トークや茶話会時にメールアドレスをお聞きした方には
ご案内を差し上げることもございますが、
携帯電話のメールアドレスが度々エラーで返ってきてしまいます。
「メールアドレスを伝えたのにメールが来ない」という方は
今一度受信設定のご確認をお願いいたします。
(東京:hotmail.com/関西・福岡:gmail.com/
金沢富山:future-butterfly.net)
----------------------------------------------------------------------
(4)10/28 ねっかしまの森 森林浴のご報告
----------------------------------------------------------------------
「森を感じるしずかな時間 〜ねっかしまの森、森林浴」
は、10/28(水)に無事に終了しました。
ご希望の方がいらっしゃればプチあかりトークをしてみる予定でしたが
みんな森に満たされて、しないでおこうということに。
みんなでいて、言葉がなくても満たされるという、
そんな素敵な時間を森がプレゼントしてくれました。
詳しいご報告をブログにアップしています。
https://blog.canpan.info/miraichonet/archive/531来年の春ごろにまた企画しようと思っています。
またみなさまとご一緒できることを楽しみにしています。
----------------------------------------------------------------------
(5)おわりに
----------------------------------------------------------------------
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
10/24、25に福岡県で日本摂食障害学会学術集会が開催され、
あかりプロジェクトも今年で4回目になる一般演題発表をしてきました。
演題は「リカバリーフレンドステッププログラムの問題点と今後の課題」。
これまでにプログラムにご参加くださったみなさまで、
今年度の更新をなさらなかった方々に行った
アンケート調査結果を報告しました。
また、今回は福岡県での開催ということで、
九州圏の方々とご縁をいただいたことも大きな宝物となりました。
そしてそして、当事者が声を挙げ続けることの意義、
というようなこともあらためて感じた2日間でした。
これからも、できるところからコツコツ地道に歩いていきたいと思います。
では、今月もありがとうございました!
季節の変わり目、みなさま風邪などお引きになりませんよう
あたたかくしてお過ごしください。