残席あとわずか!「居場所づくりとセルフケア」大阪 あかりプロジェクト便り 《 NO.90 》 [2015年08月28日(Fri)]
★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★
残席あとわずか!「居場所づくりとセルフケア」大阪 あかりプロジェクト便り 《 NO.90 》 サイト http://future-butterfly.net インフォメーションサイト http://info.future-butterfly.net ブログ https://blog.canpan.info/miraichonet/ 2015.8.28 発信 ★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★ みなさまこんにちは。 摂食障害のひとが、自分の力を感じ、 より自由に生き方を選んでいくための支えあいをしていく NPO法人あかりプロジェクトのいづこと村田いづ実です。 8月ももう終わりなのですね…。 夏の終わりは独特の感慨深さを感じます。 みなさま夏の疲れなど出ていらっしゃいませんか? 今月もどうぞ最後までお付き合いくださいね☆ ---------------------------------------------------------------------- ★ 目次 ---------------------------------------------------------------------- (1)残席あとわずか!「居場所づくりとセルフケア」大阪 (2)9/19(土)金沢でヨガの集まりを開催します! (3)各地の9月あかりトーク開催予定 (4)未来蝶.net更新情報 (5)おわりに ---------------------------------------------------------------------- (1)残席あとわずか!「居場所づくりとセルフケア」大阪 ---------------------------------------------------------------------- 居場所づくりについて学びあうセミナー「居場所づくりとセルフケア」。 大阪ではお申し込みが最少催行人数に達して開催できることになりました。 あと3名ほどご参加いただけます。 開催まであと1週間ですが、9/2(水)までお申し込みを受け付けますので ご希望の方はお早めにご連絡ください。 11月の東京開催も引き続きお申込みをお待ちしています! 詳細やお申し込み方法はこちらからどうぞ! https://future-butterfly.net/shg_info/s_shg.html ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「あなたも居場所コーディネーター!居場所づくりとセルフケア」 A:さいしょの一歩、入門編 ★帰宅後すぐから居場所立ち上げ準備ができるシート付き! ★こんな方に 自助グループ・家族会などをはじめてみたい方/ はじめて間もない方/援助職の方/ 自助グループって…?と思う方 ★プログラム *居場所の立ち上げプランをつくろう! ・自助グループとは? ・グループ立上げシートの記入 *居場所づくりに役立つ体験型ワーク ・天使と悪魔のリスニング ・体感しよう!「沈黙は金」 ・明るいハナシはタブー??? etc. B.私と居場所、これからのカンケイ編 ★受講後もご自身で使える200枚のセルフケアカード付き! ★こんな方に「ほんとうはどうしたいの?」と自分に問いかけながら 摂食障害やそのほかの自助活動おこなっている方/ 援助職の方/ご家族/関心がある方 ★プログラム *カードをつかったセルフケア ・感情・ニーズの多様性 ・当初の思い⇔現在の思い ・ギャップがおしえてくれること *運営の知恵アレコレ 危機管理/医療や社会資源などの情報提供/ 地域とのつながり/メンバーシップ/経営 etc. ●定員 A、Bそれぞれ10名程度(先着順) ●参加費 A、Bそれぞれ 15,000円 (開催2週間前までの早期申込特典13,000円) ●日程や会場 ■大阪府 A.2015年9月5日(土)10:00〜17:00 B.2015年9月6日(日)10:00〜17:00 於:大阪市東淀川区内 ■東京都 A.2015年11月22日(日)10:00〜17:00 B.2015年11月23日(月・祝)10:00〜17:00 於:東京都渋谷区内 ※両編あわせて8名以上のお申込みで開催いたします。 開催是非の決定は10月第1週目にいたします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8月金沢開催のレポート(あかりプロジェクトブログ) https://blog.canpan.info/miraichonet/archive/514 ---------------------------------------------------------------------- (2)9/19(土)金沢でヨガの集まりを開催します! ---------------------------------------------------------------------- 「サークルのような集まりについて」アンケートで ご要望が一番多かったヨガクラス。 大阪に引き続き金沢でも集まりを企画しました。 あかりトークに足が遠のいている方や トークだけではなく身体も動かしてみたいという方と この機会にご一緒できればこの上なくうれしく思います。 親御さんや関心がある方のご参加も歓迎します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「わたしと身体のしずかな時間 〜身体と心が休まるヨーガ」 和気あいあい、というよりも、 それぞれがそれぞれのペースを大切にする雰囲気の、 しずかなヨガクラスを開催します。 身体と心と頭がひとつになり、 身体が自分であるという感じを感じることで、 たとえば深い安らぎを得られたり、 ほかの人と比べずに、自分そのものや 自分のペースを大切に過ごす感じを 味わうことができるかもしれません。 緊張しても、無愛想でも大丈夫。 できてもできなくても大丈夫。 身体としずかに対話をしてみませんか。 ◎こんなひとに: ・自分の身体が好きになれないひと ・身体も心も疲れているひと ・頭が忙しくパニックになりやすいひと ・いつも不安を抱えているひと ・イライラモヤモヤしているひと <プログラム> 2015年9月19日(土)受付開始13:10から 〇13:30〜14:30 身体と心が休まるヨーガ 〇14:40〜15:10ごろまで ふりかえりの時間(ご希望の方) ヨガをして感じたことをシェアしあいます *ファシリテーター: 村田いづ実(NPO法人あかりプロジェクト) <会場> 金沢市女性センター 3F幼児室 (金沢市三社町1-44) *JR金沢駅から徒歩約15分 *北陸鉄道バス「三社」から徒歩3分 91 金沢-旭町(三社下車) 82 柳橋-西金沢(三社下車) <ヨガ講師> 進藤昌代さん(日本ヨーガ療法学会認定ヨーガ療法士) <参加費> 1,500円 <定員> 8名(先着順) <持ち物> ヨガマットかバスタオル/飲み物 <お申込み・お問合わせ> NPO法人あかりプロジェクト tel/fax 076-256-2548 infodesk★future-butterfly.net(★を@に変えてください) ---------------------------------------------------------------------- (3)各地の9月あかりトーク開催予定 ---------------------------------------------------------------------- ●お知らせ ・京都:今月はヨガはお休みです。 10月はトークをお休みする可能性があります。ブログでご確認ください。 ・金沢:第4水曜日のトークは富樫教育プラザでの開催です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <あかりトーク関西9月> ●対象 摂食障害などの症状を抱えておられるご本人の方 ●開催日時・場所 【京都市】 9月13日(日)14:30〜16:30 中京区いきいき市民活動センター1階 会議室1にて (京都市中京区西ノ京新建町12-34) http://n-iki2.com/access/index.html ※10月はお休みの可能性があります。ブログでご確認ください。 【舞鶴市】 9月27日(日)14:00〜16:30 舞鶴市西駅交流センター3階会議室3にて (舞鶴市字伊佐津213番地の8 ) http://www.city.maizuru.kyoto.jp/yoyaku/shisetu/14nishieki.htm ※10月はお休みの可能性があります。ブログでご確認ください。 ●参加費 1,000円 ●ブログ https://blog.canpan.info/miraichonet/archive/518 ●お問合せ akarikansai★gmail.com(★を@に変えてください) 会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ <あかりトークin東京8月> ●対象 摂食障害などの症状を抱えておられるご本人の方 ●開催日時 9月27日(日)14:00〜16:30 (その次は、10月25日(日)の予定です) ●開催場所 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 東京ウィメンズプラザ 第3会議室 http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/contents/map.html ●参加費 500円 ●お問合せ akari-tokyo★hotmail.com(★を@に変えてください) 会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ <あかりトークin金沢・富山> ●対象 摂食障害などの症状を抱えておられるご本人の方 ●開催日時・場所 【金沢市】 ・9月12日(土)10:00〜12:00 金沢市女性センター3階相談室(金沢市三社町1番44号) ・9月23日(水)10:00〜12:00 教育プラザ富樫ボランティア活動室(金沢市富樫3丁目10?1) 【富山県射水市】 9月26日(土)10:00〜12:00 真生会富山病院管理棟 3階第2会議室にて (射水市下若89-10) ●参加費 500円 ●お問合せ infodesk★future-butterfly.net(★を@に変えてください) 会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ <親と子の茶話会in金沢・富山> ●対象 摂食障害の方のご家族、お友達、恋人、医療関係者、関心のある方 ●開催日時・場所 【金沢市】 9月19日(土)10:00〜12:00 金沢市女性センター 3階幼児室にて (金沢市三社町1番44号) 【富山県射水市】 9月26日(土)10:00〜12:00 真生会富山病院管理棟 3階応接室にて (射水市下若89-10) ●参加費 1,000円 ●お問合せ infodesk★future-butterfly.net(★を@に変えてください) 会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <あかりトークin北九州9月> ●対象 摂食障害などの症状を抱えておられるご本人の方 ●開催日時 9月30日(水)10:00〜12:00 ●開催場所 レディスやはた 第2講習室 (北九州市八幡東区尾倉2丁目6-6) http://kinroufujin-kitakyu.jp/yahata/map.html ●参加費 500円 ●お問合せ akaripjkyushu★gmail.com(★を@に変えてください) 会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ※トークの日時や会場などは直前に変更する可能性もございますので 必ず事前にブログで詳細をご確認ください。 https://blog.canpan.info/miraichonet/ ※急な変更があった場合、 トークや茶話会時にメールアドレスをお聞きした方には ご案内を差し上げることもございますが、 携帯電話のメールアドレスが度々エラーで返ってきてしまいます。 「メールアドレスを伝えたのにメールが来ない」という方は 今一度受信設定のご確認をお願いいたします。 (東京:hotmail.com/関西・福岡:gmail.com/ 金沢富山:future-butterfly.net) ---------------------------------------------------------------------- (4)未来蝶.net更新情報 ---------------------------------------------------------------------- ●15年8月25日 イベント・ワークショップ情報に ・摂食障害 集まりの会Vol.4(大阪府) ・拒食・過食を乗り越えて〜Part8〜ふれあいの回復のために(京都府) を追加しました。 →イベント・ワークショップにでかけよう! http://future-butterfly.net/s_life/event.html ---------------------------------------------------------------------- (5)おわりに ---------------------------------------------------------------------- 金沢でもヨガの集まりを企画するにあたって、 先日初めてヨガのクラスに参加してみました。 会場がとある店舗の中にあって、 アップテンポのBGMが鳴り響き、 静かとはとても言えない環境だったのですが、 先生の言葉に沿って身体を動かしたり伸ばしたりしていると 深い静寂にいざなわれてきました。 不思議な体験でした。 この自分の身体が自分自身である、という感じを得ることで こんなに深いやすらぎが得られるなんて…。 周囲の雰囲気や雑音に影響されずにこんな静寂がやってくるなんて…。 以前、あかりプロジェクトのリカバリーフレンドセミナーで 心理臨床家の先生から「自己一致」という概念を教わりました。 自分が思い描く理想の自分とありのままの自分が一致すればするほど 心が安定していく、というようなお話だったと思います。 ヨガを体験してみて、身体と自分の一致というのも 心が安定していく一つの大切な要素なのかもしれないなあと感じました。 同じ体験をしても感じることはきっと様々。 金沢のヨガでは、他のみなさんはどんなことをお感じになるのか、 そのあたりをわかちあえるのも楽しみにしています。 最後までお読みいただいてありがとうございました。 |