2/26に福岡で初のあかりトークを開催します!〜あかりプロジェクト便り NO.71 [2014年01月26日(Sun)]
★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★
2/26に福岡で初のあかりトークを開催します! 〜あかりプロジェクト便り 《 NO.71 》 サイト http://future-butterfly.net インフォメーションサイト http://info.future-butterfly.net ブログ https://blog.canpan.info/miraichonet/ 2014.1.26 発信 ★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★ みなさまこんにちは。 摂食障害からの回復に役立つ支えあいを 当事者の視点で考え関係者とともに実現していく NPO 法人あかりプロジェクトの岡井ルマです。 早速、今年最初のメルマガ、 どうぞ最後までお付き合いくださいね ☆ ---------------------------------------------------------------------- ★ 目次 ---------------------------------------------------------------------- (1)2/26に福岡で初のあかりトークを開催します! (2)『摂食障害あいうえおセミナー』のご案内 (3)『摂食障害あいうえお辞典』のご感想をお寄せください (4)金沢および福井での活動内容を一部変更します (5)リカバリーフレンドの仲間が石川県羽咋市で自助グループを開催☆ (6)おわりに ---------------------------------------------------------------------- (1)2/26に福岡で初のあかりトークを開催します! ---------------------------------------------------------------------- 皆様ご存知の通り、現在、 金沢、関西、東京で定期的に『あかりトーク』を開催していますが、 2月26日(日)に、いよいよ福岡でも 第一回目の『あかりトーク』を開催することになりました☆ あかりトークとは、摂食障害という生きづらさを抱えた仲間と仲間が繋がる場所で リカバリーフレンド(=リカバリー(回復)を望む人をお手伝いする友人のような存在)が 以下のお約束のもとに進行役をつとめます。 あかりトークのお約束 1. 話されたことは外に持ち出さない 2. 批判・分析・アドバイスはしない 3. 時間をみんなでわかちあう 言いたくないことは言わなくて、大丈夫。 途中退席もOKです。 どうか、お気軽にお越しくださいね。 あかりトーク*福岡の詳細は下記の通りです☆ <あかりトーク*福岡> 日時 : 2014年2月26日(水) 13時〜15時 場所 : ゴマカフェマルニ 2Fレンタルスペース 住所 〒810-0005 福岡市中央区清川3-18-6 (※注! お店への直接のお問い合わせはご遠慮ください) 参加費: 500円 持ち物: 特に必要ありません。 お問い合わせはあかり*九州まで、直接お問い合わせください。 ● Mail: akaripjkyushu★gmail.com(★を@に変えてください) ● HP: http://akaripjkyushu.blog.fc2.com/ ---------------------------------------------------------------------- (2)『摂食障害あいうえおセミナー』のご案内 ---------------------------------------------------------------------- 『摂食障害あいうえお辞典』が10月終わりに世に売り出されました。 ご購入くださった方々、ありがとうございます。 中を開いてみていかがだったでしょうか☆ この本には100余りの事例が詰まっていますが、 お1人お1人、周囲に望むものは違っていて、 対応方法の「答え」はありません。 「じゃあうちの場合はどう対応すればいい?」 「他の事例についても知りたい」といったお声を元に、 『摂食障害あいうえお辞典』を用いながら 摂食障害経験者と一緒に答えを模索するセミナーを企画しています。 たとえば…家族会などのご家族の集まり、 養護教諭や医療関係者の研修会などで、 お役に立つことができればうれしく思います。 一緒に寄り添い方のヒントを模索してみませんか☆ 関心をお持ちくださった方は 事務局までお気軽にお問い合わせください。 セミナーの詳細はこちらからご覧ください。 http://future-butterfly.net/shg_info/s_aiueo.html 書籍『摂食障害あいうえお辞典』の詳細はこちらをご覧ください。 http://future-butterfly.net/s_life/books_1.html#13 ---------------------------------------------------------------------- (3)『摂食障害あいうえお辞典』のご感想をお寄せください ---------------------------------------------------------------------- 『摂食障害あいうえお辞典』を手にとり、 お声を寄せてくださった方々、ありがとうございました! とっても励みになりました☆ 当団体では、今後も摂食障害を取り巻く社会環境を より良くする活動を行っていきたいと考えています。 そのために、みなさまのお声を是非とも必要としています。 もしよろしければ下記アンケートフォームより 忌憚のないお声をお聞かせいただければ幸いです。 (質問は4問で、5〜10分でご記入いただけます) みなさまのお声によって、 今後の当団体の活動をより良いものにしていけたらと願っています。 引き続き、お力添えのほど、どうぞよろしくお願いいたします! *PC・スマートフォンの方はこちらから http://ws.formzu.net/fgen/S72586285/ *携帯電話の方はこちらから http://ws.formzu.net/mfgen/S72586285/ ---------------------------------------------------------------------- (4)金沢および福井での活動内容を一部変更します ---------------------------------------------------------------------- この度諸事情により、 月に1回開催していた金沢事務所でのオープンスペース および第3金曜日夜のあかりトーク、 福井で偶数月第4日曜日に行っていたあかりトークを しばらくおやすみさせていただくことになりました。 楽しみにしてくださっていたみなさまには、 誠に申し訳ございません。 第2土曜日と第4水曜日の金沢あかりトーク、 および第3土曜日の金沢親子茶話会は 引き続き開催していきます。 みなさまとわかちあえることを楽しみにしています。 ---------------------------------------------------------------------- (5)リカバリーフレンドの仲間が石川県羽咋市で自助グループを開催☆ ---------------------------------------------------------------------- 金沢のリカバリーフレンドの仲間が 石川県羽咋市で自助グループを開催しています☆ かなりあしょっぷさんというグループさんの方式で、 タイマーを使わずに自由に発言するところや、 摂食障害のご本人に限らずどなたでも参加できるところが あかりトークとはすこし違っています。 能登方面のみなさん、ぜひ足を運んでみてくださいね☆ 次回開催日など詳しくはこちらからチェックしてください☆ http://d.hatena.ne.jp/canaryshop/ ---------------------------------------------------------------------- (6)おわりに ---------------------------------------------------------------------- 今年最初のメルマガ、 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 年が明けても、なかなかパワーが湧いてこず、 相変わらず、やるべきことをこなしているだけの自分に 悶々としていましたが、 同僚がふと発した「生きてるだけで、まあ、ええやん。」 という言葉に、少し救われた思いがしました。 ありがとうございました。 |