★〜〜〜〜★〜〜〜〜★〜〜〜〜★〜〜〜〜★〜〜〜〜★〜〜〜〜★
あかりプロジェクト便り 《NO.60》
サイト
http://future-butterfly.netインフォメーションサイト
http://info.future-butterfly.netブログ
https://blog.canpan.info/miraichonet/
2013.2.23発信
★〜〜〜〜★〜〜〜〜★〜〜〜〜★〜〜〜〜★〜〜〜〜★〜〜〜〜★
みなさま、こんにちは。
摂食障害からの回復に役立つ支えあいを
当事者の視点で考え関係者とともに実現する
あかりプロジェクトの岡井ルマです。
先日、友人から久しぶりにメールが届きました。
早速読んでみると、LCCで北海道に行ってきたとのこと。
子育て中でなかなか遠出できない私に、せめて雰囲気だけでも、と
ゆきまつりの写真を送ってくれたのです。
雪像の写真を見た後、目を閉じ、何秒か北海道にトリップ!
ちょっとした幸せを感じることができました。
それでは、今月もどうぞお付き合いくださいね☆
-----------------------------------------------------------------------
★目次
-----------------------------------------------------------------------
(1)3/1にあかりの仲間がNHK「バリバラ」に出演します!
(2)FAAVOの寄付プロジェクトに挑戦中です
(3)今後の関西での「親と子(リカバリーフレンド)の茶話会」のご案内
(4)あかりトークin東京(3月)のご案内
(5)来年度リカバリーフレンドセミナーの計画を立てています
(6)賛助会員を募集しています
(7)未来蝶.net更新情報
(8)おわりに
-----------------------------------------------------------------------
(1)3/1にあかりの仲間がNHK「バリバラ」に出演します!
-----------------------------------------------------------------------
NHK Eテレの「バリバラ」という番組で、
摂食障害をテーマにした放送があり、
あかりプロジェクトで活動している仲間も出演します☆
NHK Eテレ「バリバラ」
(「バリバラ」とは、恋愛、仕事から、スポーツ、アートにいたるまで、
日常生活のあらゆるジャンルについて、
障害者が「本当に必要な情報」を楽しくお届けする番組です。)
3/1(金)夜9時から
テーマ「摂食障害」
拒食症と過食症 その悩みと回復法
http://www.nhk.or.jp/baribara/schedule/index.htmlみなさんもぜひご覧くださいね☆
-----------------------------------------------------------------------
(2)FAAVOの寄付プロジェクトに挑戦中です
-----------------------------------------------------------------------
現在、摂食障害当事者の心の声をまとめた書籍『摂食障害あいうえお辞典』を
初夏には書籍出版できるように準備を進めています。
この度、そのデザイン費用をFAAVOさんのオンライン寄付の仕組みを利用して集めることになりました。
「本人の力になりたい」と切実に願っているご家族や周囲の方々が、
知識が乏しいために逆に本人を傷つけてしまうような悲劇が
今のこの今も起こり続けています。
そんな悲劇をなくしたいです!
デザインはとても大切な要素。
書籍を手に取りやすいデザインにすることで、
より多くの困っている方々にお届けできると考えています。
ご寄付の期限は3月24日(日)までです。
現在、たくさんの応援をいただいておりますが、
まだまだ、みなさまのあたたかいご支援が必要です。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます!
https://faavo.jp/ishikawa/project/41-----------------------------------------------------------------------
(3)今後の関西での「親と子(リカバリーフレンド)の茶話会」のご案内
-----------------------------------------------------------------------
来年度(今年の4月〜)から関西でも
3ヶ月に一度、第4土曜日に
親と子(リカバリーフレンド)の茶話会を開催していく予定です。
次回の開催は、2013年4月27日(土)13:30〜15:30です。
摂食障害のご家族がいらっしゃる親御さんや、伴侶、恋人、お友達の方、
わたしたちリカバリーフレンド(摂食障害の経験を経て、今苦しい方に寄添う学びを深めている仲間)
と一緒にいろんな気持ちをわかちあいませんか。
以下、詳細です。
『親と子(リカバリーフレンド)の茶話会in関西』のご案内
開催日:平成25年4月27日(土)
時間: 13:30〜15:30
ご参加いただける方;摂食障害の方のご家族、お友達、恋人など
場所:ゆめりあうじ 4F 会議室2(京都府宇治市)にて
ゆめりあうじホームページ>
http://www.city.uji.kyoto.jp/0000002765.html※当日、参加費として500円いただきます。
※初めての方は事前にお問い合わせ下さい。
お問合せは下記メールまで☆
あかりプロジェクト関西 akarikansai★gmail.com(★を@に変えてください)
(センターへの直接のお問い合わせはご遠慮ください。)
-----------------------------------------------------------------------
(4)あかりトークin東京(3月)のご案内
-----------------------------------------------------------------------
3月の東京あかりトークのお知らせです。
●開催日時
3月24日(日)14:00〜17:00
●開催場所
〒151−0052
東京都渋谷区代々木神園町3−1
国立オリンピック記念青少年総合センター
カルチャー棟 工芸室
http://nyc.niye.go.jp/index.html●対象
摂食障害などの症状を抱えておられるご本人の方
●参加費
500円
●お問合せ
akari-tokyo★hotmail.com(★を@に変えてください)
*センターへの直接のお問い合わせはご遠慮くださいね。
リカバリーフレンドという、仲間に寄添って話をお聴きすることを目的に
集うメンバー(摂食障害経験者)とともに輪になって、時間の分かちあいをします。
話したくないときには話さなくてもOKなので
お気軽に、温かい時間を過ごしに来てくださいね。
-----------------------------------------------------------------------
(5)来年度リカバリーフレンドセミナーの計画を立てています
-----------------------------------------------------------------------
今年度も随時参加者を募集しているリカバリーフレンドステッププログラム。
現在、その一環であるリカバリーフレンドセミナーの来年度の計画を立てています。
石川県金沢市での開催日時が決定しましたのでお知らせします。
↓リカバリーフレンドステッププログラムとは?
http://future-butterfly.net/info/pj_event.html<平成25年度リカバリーフレンドセミナー@金沢>
日時:平成25年5月25日(土)26日(日)の2日間
会場:石川県金沢市内の公共施設を予定
内容や他地域での開催についても、決まり次第随時お伝えしますね。
摂食障害経験をお持ちのみなさま、一緒に支えあい活動をしませんか☆
多くの方のご参加をお待ちしています。
-----------------------------------------------------------------------
(6)賛助会員を募集しています
-----------------------------------------------------------------------
あかりプロジェクトでは、
引き続き、賛助会員を募集しています。
摂食障害に関心のある方はもちろんのこと、
“摂食障害”と聞いてあまりピンと来ない方でも、
「わたしOK!」
「あなたもOK!」
という想いに共感する方、
ぜひぜひ賛助会員になってわたしたちを応援してください!
詳細はコチラ↓
http://info.future-butterfly.net/kihu.html過食症・拒食症の呼び方で知られる摂食障害は、
実は食べ物や体型の問題が本質ではなく、
その奥には、「わたしOK!」と感じることができない苦しさが潜んでいます。
摂食障害に苦しむ人たちが減ることはすなわち、
「わたしOK!」が増えていくこと。
“自分の生き方は自分のものさしで決める”
“本来持っている力を社会でのびのびと発揮する”
そんな元気な人たちでいっぱいの社会を
一緒につくっていきませんか☆
-----------------------------------------------------------------------
(7)未来蝶.net更新情報
-----------------------------------------------------------------------
●13年2月14日
イベント・ワークショップ情報に
・ラビングプレゼンス体験講座(石川県/東京都)
・女性のためのセルフディフェンスWEN-DO体験講座(東京都)を追加しました。
→イベント・ワークショップにでかけよう!
http://future-butterfly.net/s_life/event.html●13年2月19日
イベント・ワークショップ情報に
・第55回アルコール依存とアディクション勉強会(石川県)を追加しました。
→イベント・ワークショップにでかけよう!
http://future-butterfly.net/s_life/event.html-----------------------------------------------------------------------
(8)おわりに
-----------------------------------------------------------------------
今回も、最後までお読みいただきありがとうございました。
先日、ある出来事があって、ひとり落ち込んでいたら、
思いもかけない方からSkypeでメッセージが届き、
なにげない言葉にすごく救われました。
そこで気づいたのは、
「私がほしかったのは共感だったんだ!」
ということです。
「そうだったんだ。大変だったね。」
私はただただ、そういってほしかった。
そして、
私もだれかにそういう言葉をかけることができたら…
そう、あらためて思いました。
ありがとうございました。