ピア支援員養成研修レポート!あかりプロジェクト便り 《 NO.137 》 [2019年08月03日(Sat)]
★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★
ピア支援員養成研修レポート! あかりプロジェクト便り 《 NO.137 》 インフォメーションサイト http://info.future-butterfly.net ブログ https://blog.canpan.info/miraichonet/ 2019.7.31 発信 ★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★ みなさまこんにちは。 摂食障害のひとが、自分の力を感じ、 より自由に生き方を選んでいくための支えあいをしていく NPO法人あかりプロジェクトのいづこと山口いづみです。 湿気の多い日が続いていますが みなさま体調など崩していらっしゃいませんか。 今年はきゅうりやナスの元気がなく、 でも、昨年上手くいかなかったオクラやトマトは 順調に育って収穫を楽しんでいます。 その年によって畑も本当に違ってくるのですね。 では、今月もどうぞ最後までお付き合いください。 ---------------------------------------------------------------------- ★ 目次 ---------------------------------------------------------------------- (1)ピア支援員養成研修レポート! (2)リワークスクール8月のプログラム (3)各地の8月あかりトーク開催予定 (4)未来蝶.net閉鎖のお知らせ (5)おわりに ---------------------------------------------------------------------- (1)ピア支援員養成研修レポート! ---------------------------------------------------------------------- 6/28(金)第1プログラム(週末コース)を皮切りに、 ピア支援員養成研修がスタートしました! 現在、週末コースは第2プログラムまで終了、 平日コースは現在第1プログラムの途中です。 まだまだご参加は間に合いますのでお気軽にお問合せください。 週末コース受講者の方々が素敵なレポートを書いてくださいました! ぜひご一読ください。 ↓第1プログラム「ピア支援員になろう!」レポート https://blog.canpan.info/miraichonet/archive/827 ↓第2プログラム「わたしがわたしであるために」レポート https://blog.canpan.info/miraichonet/archive/829 【今後の日程】・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ○第1プログラム(受講必須)の再開催 9月以降に連続した2日間で開催できるよう準備を進めています。 ぜひお気軽にお問合せください。 ○第2プログラム平日コース日程 9/17(火)、20(金)、24(火)、27(金) いずれの日も 10:30〜12:00頃 1コマ目 12:00〜13:00頃 昼食休憩 13:00〜14:30 2コマ目 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 当事者である私たちだからこそ誰かの手助けができる。 ありえないほどに大きなこの苦しみを これからの人生に、人のために活かしたいと願うみなさま、 ぜひご一緒しませんか。 ◇ピア支援員養成研修チラシ http://info.future-butterfly.net/pdf/peershien2019.pdf ◆お気軽にお問い合わせください あかりプロジェクト事務局 infodeskあっとまーくfuture-butterfly.net リワークスクール カラフル・金沢 TEL:076-224-0551 (平日9時〜17時 いづが対応いたします) ---------------------------------------------------------------------- (2)リワークスクール8月のプログラム ---------------------------------------------------------------------- 社会の中で自分らしくいられる知恵を出し合う 「リワークスクール カラフル・金沢」の 8月のプログラムはこちらです! https://blog.canpan.info/miraichonet/archive/830 【おススメプログラム】 ◎8月後半の2週に、ピア支援員養成研修のプログラムが目白押しです! ・第1プログラム「ピア支援員になろう!」(平日コース) ・第3プログラム「わたしたちには力がある!」(週末コース) 見学やご参加大歓迎です! お気楽にご相談・ご連絡くださいね。 ◆お問合せ あかりプロジェクト事務局 infodeskあっとまーくfuture-butterfly.net リワークスクール カラフル・金沢 TEL:076-224-0551 (平日9時〜17時 いづが対応いたします) ---------------------------------------------------------------------- (3)各地の8月あかりトーク開催予定 ---------------------------------------------------------------------- ◎東京◎ 問合せ先: akari-tokyoあっとまーくhotmail.com <あかりトーク東京8月> ●対象:摂食障害などの症状を抱えておられるご本人の方 ●開催日時:8月25日(日)14:00〜16:30 ●参加費: 500円 ●開催場所: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 東京ウィメンズプラザ 第2会議室A ・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◎京都◎ 問合せ先 akarikansaiあっとまーくgmail.com <あかりトーク京都8月> ●対象 摂食障害などの症状を抱えておられるご本人の方 ●開催日時・場所 8月11日(日・祝)14:00〜16:00 (※9月は9/1(日)の予定です) ひと・まち交流館京都 3階ボランティアセンターミーティングルーム1 (京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 (河原町通五条下る東側)) http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html ●参加費 1,000円 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◎金沢・富山◎ 問合せ先 infodeskあっとまーくfuture-butterfly.net <あかりトークin金沢・富山> ●対象 摂食障害の方、食べることに困難を感じている方 ●開催日時・場所 【金沢市】 ・8月10日(土)10:00〜12:00 ・8月22日(木)10:00〜12:00 リワークスクールカラフル・金沢2階 (金沢市油車41番地新竪町ビル) 【富山県射水市】 ・8月24日(土)10:00〜12:00 真生会富山病院管理棟 3階第2会議室 (射水市下若89-10) ●参加費 500円 <親と子の茶話会in金沢・富山> ●対象 摂食障害の方のご家族、援助者、関係者の方 ●開催日時・場所 【金沢市】 8月17日(土)10:00〜12:00 リワークスクールカラフル・金沢2階 (金沢市油車41番地新竪町ビル) 【富山県射水市】 ・8月24日(土)10:00〜12:00 真生会富山病院管理棟 3階応接室 (射水市下若89-10) ●参加費 1,000円 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ※トークの日時や会場などは直前に変更する可能性もございますので 必ず事前にブログで詳細をご確認ください。 https://blog.canpan.info/miraichonet/ ※会場への直接のお問い合わせはご遠慮下さい ---------------------------------------------------------------------- (4)未来蝶.net閉鎖のお知らせ ---------------------------------------------------------------------- 5月の連休明けにシステムダウンがあった「未来蝶.net」ですが、 新しいサーバーに乗換が必要なこと、 そのためにはサイトを新規に構築する必要があることが判明し、 新規サイトの構築に向けて準備を進めております。 また、未来蝶マイページに関しても 新たな仕組みを適用すべく情報収集などを始めております。 現在は通常通り閲覧できる状態なのですが、 今後、新規サイトへの移行作業に伴って、 8月以降にサイトは完全に閉鎖いたします。 12年間に渡って閲覧・ご利用下さったみなさま、 情報や記事をお寄せ下さったみなさま、 応援くださったみなさま、 本当にありがとうございました! 閉鎖の時期は作業の進捗状況によりますので確定できないのですが、 お気に入りの記事などおありでしたら お早めに印刷などでの保存をお勧めいたします。 新たなサイトは、旧サイトの内容を引き継ぎつつ、 情報がより見やすい形態にできたらと考えております。 進捗状況など、随時お伝えして参ります。 なお、サイトの構築費用などに充てる寄付金は たくさんの方々からあたたかいご寄付を賜っております! 本当にありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 引き続き募集いたしますので、 応援したい!と思ってくださるみなさま、 ぜひご支援のほどよろしくお願い申し上げます。 ご寄付に関する詳細はこちらをご覧ください。 (オンライン寄付もございます) http://info.future-butterfly.net/kihu.html ---------------------------------------------------------------------- (5)おわりに ---------------------------------------------------------------------- 最後までお読みくださってありがとうございます。 おかげさまでピア支援員研修は6月末から順調に進んでいます。 いづはお世話係として週末コースも平日コースも すべてのプログラムに参加しているのですが、 本当に、回を重ねる度に、 みんなの中にそれぞれに大きな力がある ということを身体全体肌全体で感じています。 みんなそれぞれになんと豊かで力強いことか。 このことこそが、活動を通して大切にしてきたことだし、 これからも大切にしていきたいことなのだと、 活動13年目にしてようやく言葉になったというか、 腑に落ちた感じがあります。 引き続きみなさまとご一緒できることを楽しみにしています。 |