★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★
未来蝶.netがリニューアル中です!
あかりプロジェクト便り 《 NO.139 》
未来蝶.net
http://future-butterfly.netブログ
https://blog.canpan.info/miraichonet/2019.9.30 発信
★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★
みなさまこんにちは。
摂食障害のひとが、自分の力を感じ、
より自由に生き方を選んでいくための支えあいをしていく
NPO法人あかりプロジェクトのいづこと山口いづみです。
だいぶん涼しくなってきました。
最近は久しぶりに映画館で映画を観たり、
フラメンコのサークルに夏より頻繁に足を運んだり、
ライブを聴きに行く予定がいくつかあったり、
芸術づいている感じがします。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今月もどうぞ最後までお付き合いください。
----------------------------------------------------------------------
★ 目次
----------------------------------------------------------------------
(1)未来蝶.netがリニューアル中です!
(2)ピア支援員研修レポート!
(3)あかりトーク金沢の回数を増やしてみました
(4)金沢で家族会が発足します!
(5)リワークスクール10月のプログラム
(6)各地の10月あかりトーク開催予定
(7)おわりに
----------------------------------------------------------------------
(1)未来蝶.netがリニューアル中です!
----------------------------------------------------------------------
ついに未来蝶.netがリニューアルしました!
とお伝えしたいところなのですが、
いま、新しい枠組みだけが公開されている状況で、
今後は記事の流し込みを徐々に行っていく予定です。
ボランティアを申し出てくださった方々と
力を合わせてコツコツ完成させていきたいと思います。
アドレスは変わらず
http://future-butterfly.net/です。
旧サイトに比べてだいぶんスッキリしました!
枠組みだけでもぜひご覧くださいね☆
なお、サイトの構築費用などに充てる資金について
たくさんの方々からあたたかいご寄付を賜りました。
おかげさまで、財政がひっ迫することは避けられそうです!
あらためて、心より御礼申し上げます。
ありがとうございました!
----------------------------------------------------------------------
(2)ピア支援員研修レポート!
----------------------------------------------------------------------
6月からはじまったピア支援員養成研修は、
ウサギさんコース(まとめてコース)が第4プログラムまで、
カメさんコース(分散コース)が第2プログラムまで、
そして受講必須の第1プログラム追加開催も
無事に終了しています。
受講者のみなさまが素敵なレポートを書いてくださっています。
ぜひご一読ください。
そしてあなたもぜひ輪に入りませんか☆
【レポート】・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓第1プログラム「ピア支援員になろう!」レポート
https://blog.canpan.info/miraichonet/archive/827↓第2プログラム「わたしがわたしであるために」レポート
https://blog.canpan.info/miraichonet/archive/829↓第3プログラム「わたしたちには力がある!」レポート
https://blog.canpan.info/miraichonet/archive/836↓第4プログラム「ふつうに食べるを学問する」レポート
https://blog.canpan.info/miraichonet/archive/839
【今後の日程】・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○ウサギさんコース(週末まとめて開催)
・第5プログラム「幼いころのわたしと出会う」
10/4(金)午後〜5(土)夕方
講師:林琴美さん(カウンセリングスペース フロー代表)
・第6プログラム「人との心地よい距離感とは」
10/18(金)午後〜19(土)夕方
講師:福多唯さん(WEN-DO JAPAN代表)
・第7プログラム「断る勇気を手にしよう」
12/13(金)午後〜14(土)夕方
講師:福多唯さん(WEN-DO JAPAN代表)
○カメさんコース(平日に分散して開催)
・第3プログラム「わたしたちには力がある!」
10/11(金)、15(火)、21(月)
予備日:25(金)
いずれの日も
10:30〜12:00頃 1コマ目
12:00〜13:00頃 昼食休憩
13:00〜14:30 2コマ目
※来年度以降も継続して実施していく予定です。
お気軽にお問合せください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当事者である私たちだからこそ誰かの手助けができる。
ありえないほどに大きなこの苦しみを
これからの人生に、人のために活かしたいと願うみなさま、
ぜひご一緒しませんか。
◇ピア支援員養成研修チラシ
http://info.future-butterfly.net/pdf/peershien2019.pdf◆お気軽にお問い合わせください
あかりプロジェクト事務局
infodeskあっとまーくfuture-butterfly.net
リワークスクール カラフル・金沢
TEL:076-224-0551
(平日9時〜17時 いづが対応いたします)
----------------------------------------------------------------------
(3)あかりトーク金沢の回数を増やしてみました
----------------------------------------------------------------------
リワークスクールにも摂食障害の仲間が増えてきて、
もっとみんなでわかちあえたら…という思いから、
9月は金沢あかりトークの回数を週一ペースに増やしてみました!
誰もいらっしゃらない回もあったりしましたが、
回数が増えることに関しては
喜んでくださる方が多かったので、
10月も週一ペースで実施してみようと思います!
10/3(木)13:00〜15:00
12(土)10:00〜12:00
17(木)13:00〜15:00
24(木)10:00〜12:00
30(水)10:00〜12:00
曜日や時間のご要望もお寄せください。
今後参考にさせていただきたいと思います。
みなさまとご一緒できるのを楽しみにしています!
----------------------------------------------------------------------
(4)金沢で家族会が発足します!
----------------------------------------------------------------------
金沢の親子茶話会で長らくご一緒しているメンバーの方が、
「月に一度だけじゃ待ちきれないことがある!」ということで
月に一度、親と家族限定の会を実施してみてくださることになりました。
基本的にはどこかの水曜日の午後3時から
リワークスクール カラフル・金沢での開催になりそうです。
10月は30日(水)の15時〜16時です。
親子茶話会は子の立場として金沢ではいづが参加していますが、
家族だけで集まるとまた違った雰囲気になるし、
きっと話される内容も変わってくるかもしれません。
ご家族のみなさま、ぜひお立ち寄りください。
----------------------------------------------------------------------
(5)リワークスクール10月のプログラム
----------------------------------------------------------------------
社会の中で自分らしくいられる知恵を出し合う
「リワークスクール カラフル・金沢」のプログラム。
この10月から、あかりプロジェクトコースのプログラムを
わけて発行してみました!
こちらのブログ記事に掲載しています。
https://blog.canpan.info/miraichonet/archive/840見学やご参加大歓迎です!
お気楽にご相談・ご連絡くださいね。
◆お問合せ
あかりプロジェクト事務局
infodeskあっとまーくfuture-butterfly.net
リワークスクール カラフル・金沢
TEL:076-224-0551
(平日9時〜17時 いづが対応いたします)
----------------------------------------------------------------------
(6)各地の10月あかりトーク開催予定
----------------------------------------------------------------------
◎東京◎ 問合せ先: akari-tokyoあっとまーくhotmail.com
<あかりトーク東京10月>
●対象:摂食障害などの症状を抱えておられるご本人の方
●開催日時:10月19日(土)14:00〜16:30 ←土曜日の開催です!
●参加費: 500円
●開催場所:
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67
東京ウィメンズプラザ 第3会議室
・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎京都◎ 問合せ先 akarikansaiあっとまーくgmail.com
<あかりトーク京都10月>
●対象
摂食障害などの症状を抱えておられるご本人の方
●開催日時・場所
10月20日(日)14:00〜16:00
(次回は11/10、その次は12/8の予定です)
ひと・まち交流館京都 3階ボランティアセンターミーティングルーム1
(京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1
(河原町通五条下る東側))
http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html●参加費
1,000円
・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎金沢・富山◎ 問合せ先 infodeskあっとまーくfuture-butterfly.net
<あかりトークin金沢・富山>
●対象
摂食障害の方、食べることに困難を感じている方
●開催日時・場所
【金沢市】
10月 3日(木)13:00〜15:00
12日(土)10:00〜12:00
17日(木)13:00〜15:00
24日(木)10:00〜12:00
30日(水)10:00〜12:00
リワークスクールカラフル・金沢2階
(金沢市油車41番地新竪町ビル)
【富山県射水市】
・10月26日(土)10:00〜12:00
真生会富山病院管理棟 3階第2会議室
(射水市下若89-10)
●参加費
500円
<親と子の茶話会in金沢・富山>
●対象
摂食障害の方のご家族、援助者、関係者の方
●開催日時・場所
【金沢市】
10月12日(土)13:00〜15:00 ←第2土曜日午後の開催です!
リワークスクールカラフル・金沢2階
(金沢市油車41番地新竪町ビル)
【富山県射水市】
・10月26日(土)10:00〜12:00
真生会富山病院管理棟 3階応接室
(射水市下若89-10)
●参加費
1,000円
<家族茶話会in金沢>
●対象
摂食障害の方のご家族
●開催日時・場所
【金沢市】
10月30日(水)15:00〜17:00
リワークスクールカラフル・金沢2階
(金沢市油車41番地新竪町ビル)
●参加費
500円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※トークの日時や会場などは直前に変更する可能性もございますので
必ず事前にブログで詳細をご確認ください。
https://blog.canpan.info/miraichonet/※会場への直接のお問い合わせはご遠慮下さい
----------------------------------------------------------------------
(6)おわりに
----------------------------------------------------------------------
最後までお読みくださってありがとうございます。
上記でもご案内しましたが、
10月から月に一回のペースで家族会が開催されることになりました。
親子茶話会がはじまってから10年余り。
いつか、親御さんだけで開催なさるようになったらいいなあと願いつつ
お世話係をさせていただいていたので、
とってもとってもうれしくて感無量です。
わたし自身はお世話係をさせていただくことで
本当にたくさんのことを、
ご家族の皆様から教えていただきました。
親だって悩むしわからなくなるし模索するんだということ、
親だって人間なんだということ、
そんなこと、考えてみたら当たり前かもしれないのですが、
悩み模索する親御さんたちの姿が
わたしの目と心に深く深く染みついて、
頭じゃなくて身体でそのことがわかった
という感じかもしれません。
きっと、子の立場であるわたしに遠慮なさって
言えないことだってあったかもしれませんよね。
いつも優しく気遣ってくださる親御さんたちに
あらためて感謝します。
引き続き親子茶話会も続けさせていただきますが、
家族会では、きっと、家族のみの場でしか話されないようなことも
話されるかもしれません。
何と言っても、お世話係を買って出てくださった方は
とってもサバサバして、フレンドリーで明るい、
わたしとは正反対の性格の持ち主!(笑)
きっと楽しい雰囲気の集まりになるのではないかなあと想像しています。
ご家族のみなさま、ぜひ輪にお入りになりませんか☆