毎月29日は、
自分も楽しく、周りも楽しく
社会にいいことを考えたり、アクションする日!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5月のツクる日はランチタイムオンラインイベントとして、
「お金の4つのつかい方」について話し合いました。
「お金の4つのつかい方」について話し合いました。
【概要】
日時:2020年5月29日(金)12:00〜13:00
日時:2020年5月29日(金)12:00〜13:00
最初に、当財団で過去に開催した「お金と寄付の教室」についての紹介につづいて、「お金の使い方シート」についての説明を行いました。
その後は当財団のHPにある「寄付アクションサイト」の紹介をしました。
(寄付アクションサイトはこちら)
さらに、日常の生活の中に寄付を取り入れるきっかけづくりのための「寄付アクションシート」を紹介しました。
(お金の使い方シート等に関する説明はこちら)
その後は参加者による意見交換を行いました。
「お金と寄付の教室」を、ぜひ子どもたちが参加するイベントとしてやってほしいという意見のほか、「寄付アクションシートの記入例があると、より身近に感じやすいのでは」といった意見を頂きました。
また寄付という話を入り口に、「社会貢献ありき」で何かをするのではなく、自分お好きなことややりたいことが社会貢献につながるような経験をもっとしてほしいという話題にもなりました。
このように、毎月29日ごろには様々なテーマで楽しく社会のためになることを考えるイベントを企画しています。
今回の内容のほか、みんつくの活動などに興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。